接種券
ページ番号307612
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
2023年5月17日
ワクチンの接種に当たっては、本市がお届けする接種券が必要となります。原則として、本市の住民基本台帳に登録されている方に接種券をお届けします。

接種券(令和5年春開始接種)【追加接種(3~6回目接種)】
3~6回目接種券を使用(これまでにお届けした未使用の接種券で受けることができます。)
- 接種券は4月28日から順次お届けします。
- 未使用の接種券をお持ちの方には、新たに接種券はお届けしません。
- 前回の接種から3か月以上経過している5歳以上のすべての方にお届けしますので、今回の接種の対象ではない方(基礎疾患のない5歳以上65歳未満の方等)は、令和5年9月以降の「令和5年秋開始接種」まで、大切に保管してください。
※ 令和5年春開始接種は1人1回限りです。
※ 接種された方には再度の接種券は届きませんのでご注意ください。

接種券(6回目接種)
5回目接種から3か月経過した18歳以上の方に接種券をお届けしています。
※ 3回目接種、4回目接種、5回目接種で「令和5年春開始接種」を受けた方に次回の接種券は届きませんのでご注意ください。(「令和5年春開始接種」を受けたにもかかわらず、次回の接種券が届いた方はコールセンターまでお知らせください。)
※ 海外で接種された方等、接種情報が登録されていない場合、接種券をお届けできないことがあります。
お手数をおかけしますが、該当の方はコールセンターまでご連絡をお願いします。

接種券(5回目接種)
4回目接種から3か月経過した5歳以上の方に接種券をお届けしています。
※ 3回目接種、4回目接種で「令和5年春開始接種」を受けた方に次回の接種券は届きませんのでご注意ください。(「令和5年春開始接種」を受けたにもかかわらず、次回の接種券が届いた方はコールセンターまでお知らせください。)
※ 海外で接種された方等、接種情報が登録されていない場合、接種券をお届けできないことがあります。
お手数をおかけしますが、該当の方はコールセンターまでご連絡をお願いします。

接種券(4回目接種)
3回目接種から3か月経過した5歳以上の方に接種券をお届けしています。
令和5年3月8日以降、初回接種(1・2回目接種)を完了した5歳以上のすべての方がオミクロン株対応ワクチンの接種対象となりました。接種には既にお届けしている接種券を使用してください。
※ 3回目接種で「令和5年春開始接種」を受けた方に次回の接種券は届きませんのでご注意ください。(「令和5年春開始接種」を受けたにもかかわらず、次回の接種券が届いた方はコールセンターまでお知らせください。)
※ 海外で接種された方等、接種情報が登録されていない場合、接種券をお届けできないことがあります。
お手数をおかけしますが、該当の方はコールセンターまでご連絡をお願いします。

接種券(3回目接種)
2回目接種から3か月経過した5歳以上の方に接種券をお届けしています。
※ 海外で接種された方等、接種情報が登録されていない場合、接種券をお届けできないことがあります。
お手数をおかけしますが、該当の方はコールセンターまでご連絡をお願いします。

接種券(1・2回目接種)
生後6か月以上の方に既にお届けしました。
※ 京都市にご転入の方は個別に接種券を発行しますので、コールセンターまでお申し付けください。※ 令和4年7月2日以降に生まれた方は生後6か月に合わせてお届けします。