スマートフォン表示用の情報をスキップ

現在位置:

【広報資料】「第42回全国障害者技能競技大会(アビリンピック)」銅賞受賞者の市長表敬訪問について

ページ番号307284

ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

2023年1月13日

広報資料

令和5年1月13日

保健福祉局(障害保健福祉推進室 電話222-4161)

「第42回全国障害者技能競技大会(アビリンピック)」銅賞受賞者の市長表敬訪問について

 昨年11月に千葉県で開催された「第42回全国障害者技能競技大会(アビリンピック) 」のビルクリーニング競技で 、京都市立鳴滝総合支援学校高等部3年生の池田 航太郎(いけだ こうたろう)さんが 、銅賞を受賞されました。

日頃から培われた技能を発揮し、社会人も含め全国から多数の方が参加する中での受賞という素晴らしい結果となっています。

この度 、池田 航太郎(いけだ こうたろう)さんが、門川市長を表敬訪問されますので、お知らせします。

1 日 時

令和5年1月20日 金曜日 午前9時30分から9時50分まで

2 場 所

京都市役所本庁舎 4階 正庁の間

3 出席者

⑴ 受賞者

池田 航太郎(いけだ こうたろう)

(18歳 京都市立鳴滝総合支援学校 高等部 生活産業科3年生)

ビルクリーニング競技銅賞受賞

⑵ 対応者

(京都市)

・ 門川 大作 京都市長

・ 稲田 新吾 教育長

・ 三宅 英知 保健福祉局長 他

(京都市会)

・ 田中 明秀 京都市会議長

・ 𠮷田 孝雄 京都市会副議長

⑶その他関係者

・ 玉梶 香織 京都市立鳴滝総合支援学校長

・ 繁 隆夫 京都市会議員( 公益社団法人京都ビルメンテナンス協会 顧問)他

広報資料

Adobe Reader の入手
PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。

このページに対してご意見をお聞かせください

このページは役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?

お寄せいただいたご意見は、今後のホームページ運営の参考とします。

お問い合わせ先

京都市 保健福祉局障害保健福祉推進室

電話:075-222-4161

ファックス:075-251-2940

フッターナビゲーション