スマートフォン表示用の情報をスキップ

現在位置:

国民健康保険被保険者証(保険証)の更新について

ページ番号305103

2022年11月1日

国民健康保険被保険者証(保険証)の更新について

 現在お持ちの保険証(薄い緑色)の有効期限が切れるため、新しい保険証(薄いオレンジ色)をお送りします。

 新しい保険証の有効期限は、令和5年11月30日です(令和4年12月2日から令和5年12月1日までに75歳に到達される方の有効期限は、誕生日の前日となっております。)。

新しい保険証(データ上実物と少し色が異なります。)

注意点

○ 医療機関等で受診するときは、保険証を提示するか、事前登録済みのマイナンバーカードを保険証の代わりに利用してください。

※ マイナンバーカードの保険証利用についてはこちらをご覧ください。

○ 70~74歳の被保険者の方は、医療機関等で受診される際には、今回お送りした「保険証」(薄いオレンジ色)とお持ちの「高齢受給者証」(白色)を一緒に提出してください。

※ 新たに70歳に到達される方へは、誕生月(1日生まれの方は誕生月の前月)に高齢受給者証を郵送しており、70歳の誕生月の翌月(1日生まれの方は誕生月)から使用していただけます。

○ 後期高齢者医療制度の保険証をお持ちの方には、国民健康保険の保険証はお送りしておりません。医療機関等で受診される際は、後期高齢者医療制度の保険証を提出してください。

※ 75歳の誕生日から使用いただく後期高齢者医療制度の保険証は誕生日の前日までにお送りします。

  なお、令和4年11月中に75歳に到達される方については、現在お持ちの保険証(薄い緑色)の有効期限までに後期高齢者医療制度の保険証が届きますので、今回、国民健康保険の保険証は送付していません。

○ 医療費の一部負担金の割合は、小学校就学前の方は2割、そのほかの方は3割です(70~74歳の方は、お持ちの高齢受給者証によって負担割合が異なります。)。

○ 福祉医療費受給者証をお持ちの方は、医療機関等で受診される際に保険証と一緒に提出してください。

○ 保険証は丈夫な素材で作っていますが、水にぬらさないようご注意ください。保険証のカバーをご希望の方には、区役所・支所保険年金課(京北地域にお住まいの方は、京北出張所保健福祉第一担当)にてお渡ししていますので、ご連絡ください。

○ 保険証の右上に印字している数字は、京都市が使用している番号です。被保険者の方の情報や国民健康保険料の納付状況を示すものではありません。

保険証裏面の臓器提供意思表示欄について

 臓器提供に関する意思表示をする場合に保険証の裏面にご自身で記入していただく欄です。記入は任意であり、強制ではありません。記入したこと、又は記入しなかったことで、受けられる医療の内容に違いはありません。

 署名はご本人が行ってください。

臓器移植に関するお問い合わせ先

(公社)日本臓器移植ネットワーク https://www.jotnw.or.jp/ 外部サイトへリンクします

フリーダイヤル 0120-78-1069

保険証の裏面

お問い合わせ先

保健福祉局 生活福祉部 保険年金課
〒604-8091 京都市中京区寺町通御池下る下本能寺前町500‐1 中信御池ビル4階

フッターナビゲーション