スマートフォン表示用の情報をスキップ

現在位置:

【広報資料】市営墓地(深草墓地及び宝塔寺山墓地)の使用者募集について

ページ番号303282

ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

2022年9月9日

広報資料

令和4年9月9日

保健福祉局(医療衛生推進室医療衛生企画課 電話:075-222-3433)

市営墓地(深草墓地及び宝塔寺山墓地)の使用者募集について

 宗教・宗派に関係なく市民の皆様に広く御使用いただける墓地として、京都市が運営する市営墓地(深草墓地及び宝塔寺山墓地)の使用者を募集します。

 深草墓地については、京都市が初めて造成した市営墓地であり、墓地全体に高低差がなく、駐車場を併設しています。

 宝塔寺山墓地については、深草墓地に隣接しており、返還された区画を整備したうえで募集を行います。

 募集にあたり、現地案内会を実施しますので、いずれの墓地を御希望の方も、現地で区画の状況を御確認のうえ、お申込みください。

1 募集する市営墓地(深草墓地)

(1) 墓地名 深草墓地

(2) 所在地 伏見区深草石峰寺山町

(3) 1区画面積 1平方メートル又は2平方メートル

    (区画面積増加の御要望については相談に応じます。要件あり。申込事前相談要)

(4) 区画数 100区画

(5) 使用料 1平方メートルにつき1,000,000円(1回限り納付)

(6) 管理料 1平方メートルにつき1,990円(毎年納付)

(7) 応募資格 市内在住者(住民票により確認できる方。1世帯1区画。既存市営墓地の使用者は不可。法人不可)

(8) 使用者決定方法 申込先着順(申込書類を受付場所まで御持参ください。) 

  ※ 現地は毎日(土、日、祝日可)午前8時30分から午後4時30分まで御自由に御覧いただけます。

2 募集する市営墓地(宝塔寺山墓地)

(1) 墓地名 宝塔寺山墓地

(2) 所在地 伏見区深草宝塔寺山町

(3) 1区画面積 1平方メートル又は1.8平方メートル

(4) 区画数 30区画

(5) 使用料 区画の場所により、1平方メートル当たり200,000円、300,000円、400,000円、500,000円の4段階に区分(1回限り納付)

(6) 管理料 1平方メートルにつき1,990円(毎年納付)

(7) 応募資格 市内在住者(住民票により確認できる方。1世帯1区画。既存市営墓地の使用者は不可。法人不可)

(8) 使用者決定方法 申込先着順(申込書類を受付場所まで御持参ください。) 

  ※ 現地は毎日(土、日、祝日可)午前8時30分から午後4時30分まで御自由に御覧いただけます。

3 現地案内会(深草墓地及び宝塔寺山墓地)

(1) 日時 令和4年11月5日(土曜日)、6日(日曜日) 午前10時から午後4時まで

(2) 場所 深草墓地敷地内

 ※ 事前予約は不要ですので、直接現地にお越しください。現地案内会への参加が困難な場合は、後日、必ず御自身で現地の状況を御確認ください。

 ※ 現地案内会場での使用申込みはできませんので、御注意ください。

4 募集期間

令和4年11月7日(月曜日)~令和5年3月17日(金曜日)

ただし、空き区画がなくなり次第、受付を終了します。

※ 申込み方法やその他の詳細は、以下添付の募集案内を御参照いただくか、医療衛生企画課までお問い合わせください。

※ 空き区画の状況を御確認の際は、5 募集区画図のリンク「深草墓地募集区画の空き状況について」、「宝塔寺山墓地募集区画の空き状況について」をそれぞれ御参照ください。

募集案内は、令和4年10月3日(月曜日)から各区役所・支所、出張所、市役所案内所(北・分庁舎)及び医療衛生企画課でも配架します。

5  深草墓地募集区画の空き状況について

使用申込済みの区画は以下のとおりです。(令和5年2月28日時点)

区画番号:196、217、218、219、220、249、251、501、524

※随時申し込みを受け付けておりますので、ホームページを御確認いただいた時の情報と異なる場合があります。あらかじめ御了承ください。現地確認の際は、なるべく複数区画を御確認いただくようにお願いいたします。

6 宝塔寺山墓地募集区画の空き状況について

使用申込済みの区画は以下のとおりです。(令和5年2月6日時点)

区画番号:284-3、288-4、288-17

※随時申し込みを受け付けておりますので、ホームページを御確認いただいた時の情報と異なる場合があります。あらかじめ御了承ください。現地確認の際は、なるべく複数区画を御確認いただくようにお願いいたします。

7 墓地付近図

墓地付近図

Adobe Reader の入手
PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。

8 申込受付場所

京都市保健福祉局 医療衛生推進室 医療衛生企画課

〒604-8101

京都市中京区柳馬場通御池下る柳八幡町65 京都朝日ビル6階

TEL 075-222-3433

FAX 075-213-2997

<最寄りの交通機関>

京都市営地下鉄:「烏丸御池」駅、「京都市役所前」駅より徒歩約10分

阪急:「烏丸」駅より徒歩約15分

問合せ先付近図

※ 市役所及び京都朝日ビル(医療衛生企画課)には来庁者用の駐車場がありません。公共交通機関をご利用ください。

広報資料

Adobe Reader の入手
PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。

お問い合わせ先

保健福祉局 医療衛生推進室 医療衛生企画課
電話: 075-222-3433

フッターナビゲーション