【広報資料】京都市高齢者施設等新型コロナ医療コーディネートチームの活動開始について
ページ番号302228
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
2022年8月1日
京都市高齢者施設等新型コロナ医療コーディネートチームの活動開始について
京都市では、これまでから、京都府、京都府医師会、地区医師会、京都私立病院協会及び各医療機関等と連携し、新型コロナウイルスに感染された市民お一人お一人の状況に応じて、適宜、必要な方に必要な医療の調整等を行い、市民の命と健康を守り抜くための取組を進めてきました。
その取組の一つとして、新型コロナウイルスに感染して高齢者・障害者施設内で療養されている方が治療を受けられるように、往診、オンライン診療等が可能な医療機関のコーディネートを行う「京都市高齢者等新型コロナ医療コーディネートチーム」(以下「チーム」という。)を市内に8チーム設置する予定としております。
この度、その第一弾として、右京医師会の御協力を得て、右京区内の高齢者・障害者施設を対象に支援を行うチームが活動を開始しますのでお知らせします。1 チームの運営法人
一般社団法人右京医師会(会長 寺村和久)
2 チームが担当するエリア
右京区
3 活動開始日
令和4年8月1日
4 活動のイメージ
別添のお知らせを御覧ください。
なお、チームには保健所を通して依頼します。施設からチームへの直接の御相談は、保健所及びチームの業務に支障が生じることから御遠慮ください。
京都市高齢者施設等新型コロナ医療コーディネートチームの活動開始について
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
お問い合わせ先
京都市 保健福祉局健康長寿のまち・京都推進室介護ケア推進課
電話:075-213-5871
ファックス:075-213-5801