【広報資料】第5回京都市再犯防止推進会議の開催について
ページ番号299957
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
2022年6月24日
広報資料
令和4年6月24日
保健福祉局保健福祉部保健福祉総務課(電話:075-222-3366)
第5回京都市再犯防止推進会議の開催について
京都市では,再犯防止に係る取組を総合的かつ計画的に推進するため,平成28年度に施行された再犯の防止等の推進に関する法律第8条に基づき,令和3年3月に「京都市再犯防止推進計画」を策定し,やり直すことができる社会と安心・安全なまちの実現を目指して,国や民間団体と連携しながら再犯防止に取り組んでいます。
この度,京都市再犯防止推進計画を着実に推進するため,刑事司法関係機関や更生支援に取り組む民間団体等で構成する「京都市再犯防止推進会議」の第5回会議を下記のとおり開催しますのでお知らせします1 推進会議の概要
(1)日時
令和4年7月4日 月曜日 午前10時~正午
(2)場所
京都市役所 本庁舎1階 第1会議室
(3)議題
ア 京都市再犯防止推進計画に掲げる施策の令和3年度の取組状況及び令和4年度の取組予定について
イ 再犯者を減らすための意見交換について
(4)委員
京都市再犯防止推進会議委員名簿
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
(5)傍聴
ア 傍聴定員
5名(報道機関の方には別に席を設けます)
イ 傍聴の受付方法
当日の9時45分から9時55分まで会場にて行います。定員になり次第,受付を終了しますので,あらかじめ
御了承ください。
新型コロナウイルス感染症拡大防止のため,マスクを着用するなど咳エチケット等を心がけていただくと
ともに当日の体調に御配慮いただき,発熱などの風邪症状がある方は傍聴を御遠慮いただきますようお願い
いたします。
広報資料
広報資料
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
京都市の再犯防止の取組について(他のページへのリンク)
お問い合わせ先
京都市 保健福祉局保健福祉部保健福祉総務課
電話:075-222-3366
ファックス:075-222-3386