【広報資料】令和4年度 第1回京都市高齢者施策推進協議会の開催について
ページ番号299859
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
2022年6月22日
広報資料
令和4年6月22日
保健福祉局(介護ケア推進課 電話:213-5871)
令和4年度 第1回京都市高齢者施策推進協議会の開催について
京都市では,高齢者保健福祉施策の総合的な推進と介護保険事業の円滑な運営を目的として,「京都市民長寿すこやかプラン」(現在は令和3年度から令和5年度を取組期間とする第8期プランを遂行中)を策定するとともに,当該プランの進捗状況の点検・評価や高齢者福祉施策の推進に関する事項について広く協議を行うため,「京都市高齢者施策推進協議会」(以下「協議会」)を設置しています。
この度,令和4年度第1回協議会を開催しますので,お知らせします。
【第1回協議会】
1 日時
令和4年6月29日(水曜日) 午後1時30分~午後3時30分
2 開催方法
Zoomによるオンライン(オンライン参加が困難な方のみ会場に来所)
3 会場
京都府医師会館 3階 会議室310
(京都市中京区西ノ京東栂尾町6)
4 議題(予定)
・ 「第8期京都市民長寿すこやかプラン」の進捗状況
・ 地域包括支援センターの事業評価について
・ すこやかアンケート及び介護サービス事業者に関するアンケート調査の実施について
・ 総合事業における訪問型サービスD(移動支援)について
・ 令和4年度介護予防・生活支援サービス事業の報酬改定について
5 傍聴
(1) 定員 先着10名(記者席は別途設けます。)
(2) 受付方法 当日,午後1時から午後1時15分まで会場前にて受け付けます。
※ 定員になり次第受付を終了しますので,あらかじめ御了承願います。
【新型コロナウイルス感染症対策について】
・ 感染拡大防止のため,傍聴される際はマスクの着用をお願いします。また,受付時に手指の消毒と検温を実施しますので,御協力をお願いします。
・ 当日の体調に御配慮いただき,発熱,咳・咽頭痛,味覚・嗅覚障害,頭痛,吐き気等の症状がある場合は,傍聴をお控えいただきますようお願いします。
・ 新型コロナウイルスの感染状況等により中止や開催方法が変更となる場合があります。
広報資料
令和4年度第1回京都市高齢者施策推進協議会(PDF形式, 357.19KB)
令和4年度第1回京都市高齢者施策推進協議会
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
お問い合わせ先
京都市 保健福祉局健康長寿のまち・京都推進室介護ケア推進課
電話:075-213-5871
ファックス:075-213-5801