【広報資料】第1回「京都市洛西ふれあいの里の民間移管に係る契約候補事業者選定委員会」の開催について
ページ番号298411
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
2022年5月20日
広報資料
令和4年5月20日
保健福祉局障害保健福祉推進室 075-222-4161
第1回「京都市洛西ふれあいの里の民間移管に係る契約候補事業者選定委員会」の開催について
京都市では,公設の障害者施設である京都市洛西ふれあいの里について,施設の老朽化などの課題を踏まえ,施設のあり方の検討を行い,民間活力を活用した施設の維持,事業運営を図っていくことが最善であると判断し,民間移管を進めていくことといたしました。
民間移管先の事業者の公募・選定に当たっては,学識者や専門家,地域の方などで構成する「京都市洛西ふれあいの里の民間移管に係る契約候補事業者選定委員会」を設置し,この度,第1回選定委員会を開催しますので,下記のとおりお知らせします。
1 日時
令和4年5月27日(金曜日) 午後3時30分~(1時間30分程度)
2 場所
職員会館かもがわ 第1会議室
(京都市中京区土手町通夷川上る末丸町284)
3 議題
(1)公募要項(案)((2)の部分を除く。)について【公開】
(2)予定価格(最低売却価格),審査項目及び審査基準(案)について【非公開】
※ 議題(2)では,京都市情報公開条例第7条に規定する非公開情報を取り扱うため,非公開とします。
議題(1)の審議が終わり次第,傍聴者・記者には退出していただきます。
4 傍聴
(1) 傍聴定員
5人(先着順)
(2) 傍聴手続
当日の午後3時から午後3時20分まで会場にて傍聴受付を行いますが,定員に達した時点で終了とします。
なお,手話通訳・要約筆記,ヒアリングループが必要な場合は,5月24日(火曜日)までにお申し出ください。
(3) その他
新型コロナウイルス感染症予防のため,マスクを着用するなどの感染症対策をしてお越しください。また,体調がすぐれな
い等の症状がある場合は,傍聴を御遠慮いただく場合がございますので,御容赦ください。
5 選定委員会委員(五十音順・敬称略)
桑原 尚史 (桂坂学区自治連合会会長)
田中 智子 (佛教大学 教授)
成川 めぐみ(社会福祉士)
原田 秀樹 (公認会計士)
6 今後の予定
令和4年 5月27日 第1回選定委員会(公募要項案の協議)
5月下旬 公募要項の公表
7月 応募申込〆切
8月以降 第2回選定委員会(事業者提案の評価)
※ 選定委員会での審議等により,スケジュールは変更される可能性があります。
広報資料
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
お問い合わせ先
京都市 保健福祉局障害保健福祉推進室
電話:075-222-4161
ファックス:075-251-2940