【広報資料】第34回全国健康福祉祭神奈川・横浜・川崎・相模原大会(ねんりんピックかながわ2022)予選会参加者募集について
ページ番号295672
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
2022年3月15日
広報資料
令和4年3月15日
保健福祉局(健康長寿のまち・京都推進室健康長寿企画課 電話222-3419)
第34回全国健康福祉祭神奈川・横浜・川崎・相模原大会(ねんりんピックかながわ2022)予選会参加者募集について
この度,京都市では,令和4年11月12日(土曜日)~11月15日(火曜日)の4日間,「神奈川に 咲かせ長寿の いい笑顔 ~未病改善でスマイル100歳~」をテーマに神奈川県内で開催される「ねんりんピックかながわ2022」に出場する代表選手選考予選会の参加者を下記のとおり募集しますので,お知らせします。
記
1 参加資格
(1)京都市内にお住まいの60歳以上の方。
(昭和38年4月1日以前にお生まれの方。住民票の提出をお願いする場合があります)
(2)1人1種目に限ります。
2 予選会の開催
代表選手の選考にあたり,種目別に予選会(参加者募集)を開催します。
(1)開催種目 22種目(詳細はチラシを参照)
(2)申込方法 区役所・支所等で3月23日(水曜日)から配布する参加者募集チラシをご参照の
うえ,各種目毎の申込先に直接お申込みください。
3 その他
京都市代表選手に選ばれた場合,「かながわ大会」参加に要する経費(交通費,宿泊費,京都市代表ユニフォーム代等
計約7~9万円)について,京都市からその一部を負担(3万円[予定])します。
【参考】第34回全国健康福祉祭神奈川・横浜・川崎・相模原大会(ねんりんピックかながわ2022)
広報資料(ねんりんピックかながわ2022予選会参加者募集)
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
お問い合わせ先
保健福祉局 健康長寿のまち・京都推進室 健康長寿企画課
電話: 075-222-3419 ファックス: 075-222-3416