【広報資料】令和4年度京都市老人福祉施設協議会「合同入職式」及び「絵本贈呈式」の開催について
ページ番号295484
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
2022年3月18日
広報資料
令和4年3月18日
(一社)京都市老人福祉施設協議会(電話:354-8743)
京都市保健福祉局 健康長寿のまち・京都推進室(取次:介護ケア推進課 電話:213-5871)
令和4年度京都市老人福祉施設協議会「合同入職式」及び「絵本贈呈式」の開催について
(取次)保健福祉局健康長寿のまち・京都推進室介護ケア課(電話213-5871)
令和4年度京都市老人福祉施設協議会「合同入職式」及び「絵本贈呈式」 ~新たに介護職場に入職される方を応援します~
京都市では,これまでから市内の全ての特別養護老人ホームや養護老人ホーム等が加入する,(一社)京都市老人福祉施設協議会(以下「市老協」という。)と連携して,介護の担い手の確保,育成などに取り組んでいます。
この度,市老協において,主に令和4年度に入職される方を対象に,職員のモチベーションを高め,各施設間の連携を高めることにより,職員の「定着促進」を図ることを目的に,「合同入職式」を開催されますので,お知らせします。
また,市老協から京都市に対して,『「老」や「死」とともにある「生」について,子どもから大人まで広く考えていただく機会をつくりたい』という思いで発行された絵本の寄付のお申し出があり,当日は「合同入職式」と併せて「絵本贈呈式」も行います。
1 日時
令和4年4月9日(土曜日) 午後0時45分~午後3時
2 場所
ひと・まち交流館京都 大会議室(京都市下京区西木屋町通上ノ口上る梅湊町83-1)
3 内容
(1)市老協 会長による挨拶
(2)来賓祝辞(辻勝司京都医療福祉専門学校長,門川京都市長による応援メッセージ等)
(3)入職者代表による決意表明
(4)絵本贈呈式
4 参加者
約150名(予定) ※参加者は原則オンラインでの参加を予定
5 主催
(一社)京都市老人福祉施設協議会
6 その他
御寄付いただいた絵本については,市立幼稚園・保育所・小中学校,総合支援学校,図書館,児童相談所等に配布します。
(広報資料)令和4年度京都市老人福祉施設協議会「合同入職式」及び「絵本贈呈式」の開催について
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
お問い合わせ先
京都市 保健福祉局健康長寿のまち・京都推進室介護ケア推進課
電話:075-213-5871
ファックス:075-213-5801