きょうと新型コロナ医療相談センター 京都市療養者相談ダイヤルについて
ページ番号294789
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
2023年5月8日
京都市では、これまで、新型コロナウイルス感染症に感染した方のうち、無症状者や軽症患者の容態変化等の相談に対応し、必要な場合に的確に医療に繋ぐ「京都市新型コロナ陽性者フォローアップセンター」(以下、「センター」という。)を運営していましたが、新型コロナウイルス感染症の感染症法上の位置づけの変更を踏まえ、令和5年5月8日から、センターを「きょうと新型コロナ医療相談センター(府市共同設置)」と一体的に運用することとし、名称を「きょうと新型コロナ医療相談センター 京都市療養者相談ダイヤル」に変更しました。
「京都市療養者相談ダイヤル」では、新型コロナの陽性判明後に、体調が急変した場合の市民の皆様からの相談を受け付けています。
なお、センターで受付・審査等を行っていた「陽性者登録制度」は、令和5年5月7日をもって終了しました。
<陽性判明後の体調急変時等のお問い合わせ先>
きょうと新型コロナ医療相談センター 京都市療養者相談ダイヤル
050-3614-9575(24時間対応)
※電話番号でお掛け間違いにより、他の方にご迷惑をおかけする事象が発生しております。電話番号をよくお確かめのうえ、お掛け間違いのないようお願いいたします。
※なお、当ダイヤルは、陽性判明後の療養者の専用電話であるため、新型コロナウイルス感染症の診断を受けていない方や感染が心配な方等は、従来どおり『きょうと新型コロナ医療相談センター(電話:075-414-5487)』で対応します。
また、聴覚に障害のある方など、電話での連絡が難しい方は、メールまたはFAXで「きょうと新型コロナ医療相談センター」に御相談ください(メールやFAXでのお問合せは、回答まで時間がかかることやタイムラグが生じる可能性があります。)。
お問い合わせ先
保健福祉局医療衛生推進室医療衛生企画課
075-222-4244