【広報資料】【変更】第20回京都市障害者就労支援推進会議の開催について
ページ番号293170
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
2022年3月15日
広報資料
令和3年12月24日
保健福祉局(障害保健福祉推進室 電話222-4161)
※ 新型コロナウィルス感染拡大防止のため,延期としていた会議をオンライン開催に変更します。
京都市では,障害のある人の就労支援の効果的な推進のために,本市・国・府の各関係行政から民間まで,企業,労働,福祉,教育等の各分野の団体及び関係機関等が協議,連携して,支援環境の整備や共同事業の実施等に取り組むための協働機構として,平成21年度から「京都市障害者就労支援推進会議」を設置しています。
この度,「第20回京都市障害者就労支援推進会議」を下記のとおり開催しますので,お知らせします。
日時
令和4年3月25日金曜日 午後2時~午後4時
場所
Web 会議(委員)
保健福祉局障害保健福祉推進室(事務局)
(京都市中京区河原町通御池下る下丸屋町394番地Y・J・Kビル3階)
内容
(1)京都市障害者就労支援推進事業について
(2)「障害のある人の就労支援に必要なこととは?」 パネルディスカッションを予定しております。
(3)その他
委員
別紙のとおり
傍聴
新型コロナウイルス感染症対策の趣旨を踏まえ,本会議は,ご自宅のPC 等からWEB 会議での傍聴とさせていただきます。
傍聴方法は,別途,申込者にメールでお知らせします。
【申込期間】3月22日火曜日まで(先着5名)
※記者枠は当室までご相談ください。
【申込方法】メール,FAX 又は電話にて事前に申し込みをお願いします。
氏名,電話番号,メールアドレスをお知らせください。
※後日,傍聴方法等に関するメールをお送りしますので,メールアドレスは間違いがないようご記入ください。
【申込み先】京都市保健福祉局障害保健福祉推進室
TEL:075-222-4161(平日8:45~17:30) FAX:075-251-2940
その他
会議の結果は,本市公式サイト「京都市情報館」にて公表します。
https://www.city.kyoto.lg.jp/templates/shingikai/hokenfukushi/0000210876.html
添付ファイル
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
お問い合わせ先
京都市 保健福祉局障害保健福祉推進室
電話:075-222-4161
ファックス:075-251-2940