(きょうと動画情報館)医療機関における新型コロナウイルス感染症 院内感染 初期対応の支援動画の公開について
ページ番号292255
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
2022年3月9日
「医療機関における新型コロナウイルス 院内感染時の初期対応について」支援動画
新型コロナウイルス感染症の拡大と収束が反復する中で,社会全体で,新型コロナウイルスの封じ込めから,共存を目指していくことが不可欠とされています。
しかし,新型コロナウイルス感染が拡大している地域においては,誰もが感染する可能性が高まり,万全の院内感染対策を講じている医療機関でも,完全に院内感染を予防することは困難な状況になります。
こうした状況を踏まえ,保健所では,初発陽性患者が発生した段階で,疫学調査などに加え,感染拡大を最小限に抑える観点から,必要に応じ,医療機関に対し,初動対応などについて,本ホームページに掲載している国や専門家学会などの資料に基づき,指導・助言を行っておりました。
院内感染の拡大防止には,初期対応が重要となってくるため,この度,保健所が行っている助言や初期対応ポイントに関する動画を作成しましたので,各医療機関での院内感染対策の参考としてください。
医療機関における新型コロナウイルス感染症 院内感染時 初期対応支援動画
動画 参考資料
各ページのサムネイル画像及びナレーション
ラインリスト
ラインリスト(XLSX形式, 37.11KB)
感染状況を把握し,院内及び保健所等と情報共有する際に,ご活用ください
参考URL
お問い合わせ先
保健福祉局 医療衛生推進室 医療衛生企画課 医務担当
電話:075-213-2983
ファックス:075-222-4062