【広報資料】令和3年度第2回京都市保健福祉局指定管理者選定委員会の開催について
ページ番号292126
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
2021年12月3日
広報資料
令和3年12月3日
保健福祉局(保健福祉部監査指導課 744-1153)
令和3年度第2回京都市保健福祉局指定管理者選定委員会
この度,京都市では,令和3年度第2回京都市保健福祉局指定管理者選定委員会を下記のとおり開催しますので,お知らせします。
記
1 日時 令和3年12月14日火曜日 午後1時~午後4時
2 会場 職員会館かもがわ 3階 大多目的室
(京都市中京区土手町夷川上る末丸町284)
3 議題
⑴ 部会の設置及び委員構成について
⑵ 募集要項等の審議について
ア 朱雀工房,なごやかサロン(1箇所2施設)
イ 障害者支援施設大原野の杜(1箇所1施設)
ウ 西ノ京デイサービスセンター,西ノ京地域包括支援センター,聴覚言語障害 センター及び西ノ京授産所(1箇所4施設)
エ 桂川特別養護老人ホーム,桂川老人デイサービスセンター,桂川地域包括支援センター,桂川療護園及び桂川障害者デイサービスセンター(1箇所5施設)
オ 特別養護老人ホーム,老人デイサービスセンター及び地域包括支援センター(本能,柊野,小川,東九条,久世,修徳)(6箇所18施設)
カ 山科身体障害者福祉会館,山科障害者授産所,やましな学園及び山科障害者 デイサービスセンター(1箇所4施設)
キ よしだ学園,よしだ福祉工場/伏見障害者授産所,伏見障害者デイサービスセンター,ふしみ学園(2箇所5施設)
4 委員 秋山 裕生 (市民公募委員)
石井 達也 (弁護士)
内田 寛治 (医師)
大川 真司 (公認会計士)
大塩 まゆみ(大学教授)
新谷 正敏 (弁護士)
辻 政至 (公認会計士)
津田 寿恵 (社会福祉士)
中島 醇子 (市民公募委員)
原 敬子 (市民公募委員)
脇坂 武志 (社会福祉士)
分部 りか (弁護士)
5 傍聴
⑴ 定員 先着5名
(傍聴を希望される方には,当日,午後0時30分から午後
0時45分まで会場で整理券を配付します。ただし,定員になり次第,受付を終了します。)
⑵ その他 会議資料は,当日配付します。
令和3年度第2回京都市保健福祉局指定管理者選定委員会の開催について
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
お問い合わせ先
京都市 保健福祉局保健福祉部監査指導課
電話:075-744-1153
ファックス:075-213-2084