【広報資料】(広報発表)【新型コロナワクチン接種事業】[1・2回目接種]西陣織会館会場等での集団接種の実施について
ページ番号291763
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
2021年11月19日
広報発表
発表日
担当
保健福祉局医療衛生推進室医療衛生企画課新型コロナワクチン接種事業担当(222-3423)
(広報発表)【新型コロナワクチン接種事業】[1・2回目接種]西陣織会館会場等での集団接種の実施について
新型コロナワクチンには,感染症の発症を予防する高い効果が確認されており,重症化や感染を予防する効果も報告されています。
市民の皆様の御協力により,令和3年11月18日時点で,74.65%の方が1回目接種を受けられ,72.37%の方が2回目接種を完了されています。
これから社会経済活動が活発化し,また,クリスマスや年末年始を迎え,第6波も懸念される中,京都市では,希望される方の接種機会を確保するため,12月に,西陣織会館会場で,接種の受けやすい金・土・日に,集団接種を実施します。また,京都工場保健会診療所での接種も実施していますので,併せてお知らせします。
この機会に是非ワクチン接種を御検討ください。
1 西陣織会館会場
(1)対象者
京都市が発行した接種券をお持ちの方で,今回が1回目の接種となる方
(2)実施日(計6日間)
1回目 | 2回目 | |
1 | 12月3日(金曜日) | 12月24日(金曜日) |
2 | 12月4日(土曜日) | 12月25日(土曜日) |
3 | 12月5日(日曜日) | 12月26日(日曜日) |
※ 2回目は,必ず3週間後の同じ曜日に受けてください(変更不可)。
(3)実施時間
金曜日:午後2時30分~午後8時30分
土曜日・日曜日:午前11時~午後5時
(4)期間中の接種枠
2,520回分(1日 420人)
(5)接種会場
西陣織会館 3階(所在地:上京区竪門前町414)
(6)予約受付開始日時
令和3年11月22日(月曜日)正午から
2 京都工場保健会診療所会場 [予約受付中!]
(1)対象者
京都市が発行した接種券をお持ちの方で,今回が1回目の接種となる方
(2)実施日
1回目 | 2回目 | |
1 | 11月26日(金曜日) | 12月17日(金曜日) |
2 | 11月30日(火曜日) | 12月21日(火曜日) |
3 | 12月 3日(金曜日) | 12月24日(金曜日) |
※ 2回目は,必ず3週間後の同じ曜日に受けてください(変更不可)。
(3)実施時間
火曜日・金曜日:午後2時~午後4時
(4)期間中の接種枠
252回分(1日 42人)
(5)接種会場
京都工場保健会診療所(所在地:中京区西ノ京北壺井町67番地)
3 使用ワクチン
両会場ともファイザー社製
4 予約方法
京都市新型コロナワクチン接種ポータルサイト(WEBシステム)から御予約ください。
※ 京都市LINE公式アカウントからもポータルサイトにアクセスできます。
※ WEBシステムの利用が難しい方等のため,京都市新型コロナワクチン接種コールセンター(電話・FAX)での予約の
受付及び御案内も行います。
<留意事項>
・ 予約には接種券に記載の接種券番号が必要となります。併せて,被接種者の氏名,住民票の住所,生年月日,
接種会場,日時(複数)等を御準備いただくとスムーズに対応できます。事前にマイページの作成も可能です。
・ 本市ポータルサイトに予約方法のマニュアルを掲載しています。
・ 12歳から15歳の方の接種は,原則,保護者の同伴が必要となります。同伴がない場合,予診票に保護者の署名が
必要となり,署名がなければワクチンの接種は受けられません(小学生は,保護者の同伴必須)。
・ 3回目接種の方は対象外となります。
・ 接種会場では予約を受け付けていませんので,会場等への直接のお問合せはお控えください。
<参考>
〇 京都市新型コロナワクチン接種ポータルサイト ※ 多言語対応
ワクチン接種を実施している医療機関を検索できるほか,WEBサイトで予約受付を行っている医療機関を
掲載しています。
・ ホームページアドレス https://vaccines-kyoto-city.jp/
・ 二次元コードは添付の広報資料を御参照ください。
〇 京都市新型コロナワクチン接種コールセンター ※ 多言語対応
・ 受付時間 午前8時30分~午後5時30分(土曜日・日曜日・祝日も対応)
・ 電話番号 050-3310-0371
0570-040808(通話定額プラン等でも料金が発生します。)
075-950-0808
・ FAX番号 075-950-0809
※ おかけ間違いのないよう,今一度,番号を御確認ください。
〇 京都府医師会「京あんしん予約システム(LINE)」
京都府医師会ホームページ及び本市ポータルサイトからアクセスできます。
〇 京都市LINE公式アカウント
ポータルサイトはLINEからアクセスできます。
ぜひこの機会に,京都市LINE公式アカウントの友だち登録をお願いします。
・ LINEの友だち登録の二次元コードは添付の広報資料を御参照ください。
広報資料
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
お問い合わせ先
保健福祉局 医療衛生推進室 医療衛生企画課
新型コロナワクチン接種事業担当
TEL 075-222-3423/FAX 075-708-6212