伏見区の「健康長寿サロン」一覧
ページ番号291180
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
2022年1月21日
サロン名称 | 活動内容 | 開催日 | 開催時間 | 所在地 | 連絡先 |
ふれあいオレンジカフェももやま | フレイル予防の為の支え合い活動 | 第2・第4水曜日 随時 月・土・日曜日 | 午前10時~午後6時 午後1時30分~午後4時30分 | 伏見区桃山町西町14番地 西町集会所 | 611-3168 |
向島仲間作りセンターひまわり | 将棋,囲碁,手芸,パソコン | 毎週水・土・日曜日 | 午後1時~午後4時 | 伏見区向島四ツ谷池14-8 6街区3棟集会所 | 090-1243-2526 |
二ノ丸北老人クラブ地域交流サロン | 筋力トレーニング,輪投げ | 毎週金曜日 | 午前9時30分~午後0時30分 | 伏見区向島二ノ丸町151-4 第2街区集会所 | 222-3419(健康長寿企画課) |
南大島町老人クラブハウス | 地域の交流会,囲碁,謡曲,よし笛,体操他 | 毎週月・火・水・金曜日 | 午前9時~正午 午後1時~午後4時 | 伏見区桃山南大島町80-3 南大島町自治会館 | 222-3419(健康長寿企画課) |
真幡寸クラブ | 地域交流会,茶話会,研修会,健康体操 | 毎週土曜日,第2・第4火曜日,第1・第3水曜日 | 第1・3土曜 :午前9時~正午 第2・4土曜 :午後1時~午後4時 火・水曜 :午後1時~午後4時 | 伏見区竹田中内畑町43-2 竹田西部連合自治会館 | 611-9770 |
ギャラリー喫茶・レストランよりみち | ギャラリー,喫茶,食事,園芸,体操他 | 毎日 | 午前10時~午後3時 | 伏見区桃山町立売1-6 高齢者福祉総合施設ももやま | 605-5678 |
南浜会館 | 地域交流,情報交換 | 第2金曜日 第4土曜日 | 午後1時~午後4時 午後4時~午後7時 | 伏見区柿木浜町455 南浜会館 | 601-1977 |
あなたの居場所スカサ | ・ふれあいの居場所活動 ・食事,よろず相談,歌の会,はがき絵 | 毎週月~金曜日 | 午前11時~午後3時 | 伏見区桃山町泰長老175-1 シャルム世光104 | 644-5894 |
桃山ひんがしサロン | 能面,コーラス,舞踊,花水木(歌),カラオケ,アルトコーラス | 毎日(年末年始除く) | 午前9時30分~午後5時 午後6時~午後8時 | 伏見区桃山町因幡13.14-1 六地蔵会館 | 222-3419(健康長寿企画課) |
納所健康長寿サロン | カラオケ(火曜・金曜),手芸(金曜),銭太鼓(土曜),ストレッチ体操(月曜・木曜),グランドゴルフ | 毎週火・金曜日 月1回月・木・土曜日 | 午前9時~正午 午後1時~午後4時 | 伏見区納所妙徳寺24 納所会館 | 631-6693 |
横大路洛寿会 | フリフリ体操,詩吟,民謡,カラオケ,交流会 | 毎週月・水・土・日曜日 | 午前10時~午後1時 午後1時~午後4時 | 伏見区横大路柿ノ本町3 横大路会館 | 080-6172-4177 |
二の丸北健康長寿サロン | 地域の交流会(囲碁,麻雀) | 毎週月曜日 不定期木,土曜日 | 午後0時30分~午後4時30分 | 伏見区向島二ノ丸町151-14 向島第4街区集会所 | 222-3419(健康長寿企画課) |
住吉東寿会すこやかクラブ健康長寿サロン | ふれあい喫茶,映画鑑賞,ゲーム,輪投げ,歌唱など | 第1・第2火曜日,第4木曜日 | 午前9時~正午 午後1時~午後4時 | 伏見区大和町568 住吉会館 | 601-7568 |
向島南ふれあい健康長寿サロン | ふれあい健康体操,健康マージャン,手芸教室,その他地域の交流会等 | 毎週火・木曜日 | 午後1時~午後5時 | 伏見区向島西堤町82-21 向島南自治会館 | 090-7758-6866 |
桃山東オンラインカフェ | フレイル予防のためのオンライン交流会 | 毎月4回 月・土曜日 | 午前9時~正午 午後1時~午後4時 | 伏見区桃山町見附町8番地 | 611-3168 |
ふれあい広場すみぞめ | 童謡唱歌のつどい,クリスマス会,さつまいも堀と芋料理の会食 | 月2~3回 | 午後1時~午後4時 | 伏見区深草墨染町20-3 ゆたかマンション103 | 642-4566 |
ふかふか家 | 商店街内の休憩,交流スペース | 月~金曜日 | 午前10時30分~午後4時 | 伏見区深草直違橋2丁目435-3 | 222-3419(健康長寿企画課) |
ゆうゆう | 茶話会,昼食会,花見会,座禅の会等 | 毎週日曜日 | 午前10時~午後2時30分 | 伏見区深草大亀谷東寺町63-7 | 645-5124 |
深草クラブ | 認知症予防,健康体操,野外活動 | 第2・第4水曜日 | 午前9時~正午 | 伏見区深草向畑町93-1 伏見区役所深草支所 | 642-4580 |
ふぃーか | 年2回体力テスト,お菓子作り,雑談会,回想や朗読,脳トレゲーム他 | 第2木曜日,第4日曜日 | 午後1時30分~午後4時30分 | 伏見区深草大門町12 | 641-7700 |
むつみ会 | 高齢者向け講座,音楽鑑賞,健康体操,折り紙,もの作り等 | 第1・第3火曜日 | 午後1時~午後3時 | 伏見区深草瓦町116-2 瓦町会館 | 222-3419(健康長寿企画課) |
深草健康長寿サロン | 囲碁,将棋 | 毎週月~金曜日 | 午前10時~午後5時 | 伏見区深草西伊達町88 深草会館 | 641-3342 |
砂川健康長寿サロン | 教養講座,健康体操,頭の体操 等 | 毎週水・金曜日 | 午後0時~午後4時 | 伏見区深草勧進橋町118-9 砂川西自治会館 | 090-3868-6350 |
醍醐サロン | 社交ダンス | 毎週水曜日 | 午前9時~正午 | 伏見区醍醐西大路町75 醍醐自治会館 | 222-3419(健康長寿企画課) |
小栗栖宮山老友会健康長寿サロン | 観桜,折り紙教室,敬老福祉の集い | 毎週水曜日,月末 | 午前9時~午前11時 午後1時~午後4時 午後5時~午後9時 | 伏見区小栗栖宮山町2 小栗栖八幡宮公会堂 | 571-3636 |
北醍醐まちかどステーション・まちかどサロン | 地域の交流会,体操,カードゲーム,食事会等 | 毎週火・木・金曜日 | 午後1時~午後4時 | 伏見区醍醐京道町13-17 | 575-2668 |
雲母の会憩いの場 | 将棋,麻雀,談笑 等 | 毎週月~金曜日 | 午後1時~午後5時 | 伏見区日野林48-7 不動講自治会集会所 | 572-4140 |
お問い合わせ先
京都市 保健福祉局健康長寿のまち・京都推進室介護ケア推進課
電話:075-213-5871
ファックス:075-213-5801