年末年始における感染防止対策の再徹底について
ページ番号278857
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
2020年12月18日
年末年始における感染防止対策の再徹底について
京都市では,12月31日までを「京都市コロナ感染防止徹底月間(第2弾)」と定め,市民・事業者の皆様に,改めて感染防止の取組の実践を行っていただいています。
しかし,京都市内では感染者が急激に増加しており,12月6日から12日の新規感染者数は,前の週(11月29日から12月5日)から138人増の254人と倍増しました。また,1日当たりの新規感染者数でも,12月16日に75人が確認されており,過去最高を記録しています。
今後,年末年始を迎え,帰省等により人の往来の増加等が見込まれることから,施設における集団感染等,更なる感染拡大を防ぐため,これまでからの感染防止対策を再度徹底していただくとともに,特に下記の対策の徹底をお願いします。
1 施設内感染防止対策の徹底
・ 施設内にウイルスを持ち込まない,感染拡大させないための対策を徹底するとともに,感染防止対策を習得・再確認し,実践すること。
2 施設外からの感染防止対策の徹底
・ 面会・外出等の実施は,地域における感染状況等を踏まえて慎重に判断すること。
・ また,面会を実施する場合は,下記本市通知を十分踏まえるとともに,感染防止対策が十分に行えない場合は,実施しないこと。
通知文
年末年始における感染防止対策の再徹底について
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
お問い合わせ先
京都市 保健福祉局健康長寿のまち・京都推進室介護ケア推進課
電話:075-213-5871
ファックス:075-213-5801