【広報資料】令和2年度「京都とっておきの芸術祭」の開催と障害者作品展入賞作品の決定について
ページ番号277278
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
2020年11月17日
「京都とっておきの芸術祭」の開催と障害者作品展入賞作品の決定について
この度,京都障害者芸術祭実行委員会では,障害者の芸術紹介・育成を行い,障害者の社会参加の促進を図るため,「京都とっておきの芸術祭」を開催するとともに,作品展入賞作品を決定しましたので,お知らせします。
第26回となる今回の作品展には,個性豊かな662作品の応募があり,審査の結果,58点の入賞作品を決定しました。
また,今年度は,新型コロナウイルス感染症の拡大防止の観点から,12月中旬頃に特設サイト(https://totteoki-geijutsu.com/)において会場風景を公開します。
1 「京都とっておきの芸術祭」の概要
(1)日時 令和2年12月10日(木曜日)~12月13日(日曜日) 午前10時~午後5時
(2)場所 日図デザイン博物館(みやこめっせ地下1階)
(3)内容 障害のある方々の作品展(入場無料) 応募作品はすべて展示します。
(4)主催 京都障害者芸術祭実行委員会(京都市,京都府他)
2 障害者作品展入賞者及び入賞作品
令和2年度京都とっておきの芸術祭 障害者作品展入賞者一覧
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
3 表彰式
(1)日時 令和2年12月12日(土曜日)午前10時30分~
(2)場所 日図デザイン博物館(みやこめっせ地下1階)
(3)出席 門川 大作 京都市長
西脇 隆俊 京都知事
福山 哲郎 京都府身体障害者団体連合会会長
(4)次第 10時30分 開会・挨拶
10時45分 表彰状授与
11時15分 閉会
令和2年度 京都市長賞受賞作品

写真の部「風がさらさら,ちょうちんゆらゆら」

陶芸の部「ワイルドなティーポット」

書の部「不動心」

俳句の部「凍てる夜に母と文字書くガラス窓」

川柳の部「筋トレを老いに逆らう為にする」
部門 | 絵画 | 陶芸 | 写真 | 書 | 俳句 | 川柳 | 諸工芸 | 合計 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
出品数 | 373 | 22 | 54 | 47 | 18 | 23 | 125 | 662 |
入賞作品数 | 12 | 8 | 9 | 9 | 5 | 6 | 9 | 58 |
うち知事賞 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 7 |
うち市長賞 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 7 |
うち会長賞 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 7 |
うち優秀賞 | 4 | 2 | 3 | 3 | 1 | 2 | 3 | 18 |
うち佳作 | 5 | 3 | 3 | 1 | 1 | 1 | 3 | 19 |
お問い合わせ先
京都市 保健福祉局障害保健福祉推進室
電話:075-222-4161
ファックス:075-251-2940