新型コロナウイルス感染症(京都市内における先週の状況)
ページ番号274028
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
2021年2月22日
京都市内における先週(2月14日~2月20日)の新規感染者の状況
先週の特徴など
概況
先週(2/14~2/20)の新規感染者数は,先々週(2/7~2/13)から△53人(△37.6%)減の88人となり,11/8~11/14の週以来,およそ3箇月ぶりに100人を下回りました。
4週連続の減少となりましたが,3週前の△52.8%減,先々週の△51.4%減からは,減少のペースは鈍っており,とくに,60代以上については,先々週から△12人(△19.4%)の減にとどまり,新規感染者全体の半数以上(50人,56.8%)を占めることとなりました。
また,感染経路不明の新規感染者も先週から△5人(△12.8%)減の34人とほぼ横ばいで推移していることから,再拡大(リバウンド)が懸念される状況といえます。
感染経路不明の感染者の傾向~ランチやお茶タイムのおしゃべりに注意~
緊急事態宣言発出に伴う飲食店等の営業時間短縮などにより,感染リスクの高い人と人との接触の機会が減ったことから,新規感染者は減少傾向にありますが,感染経路不明の一部,「30~50代の女性」についてみると,先々週の3人から11人に逆に増加しています。
本市では,緊急事態措置の影響を受けにくい昼間のカラオケ喫茶通いから高齢者に感染が広がった事例がありましたが,同様に,ランチやお茶しながらのお喋りなど,「30~50代の女性」の普段の生活の中に感染リスクの高い人との接触がまだ多く残っており,それらを通じて感染が広がりやすい状況が生じていることも考えられます。
緊急事態宣言後も変わらず続けていることの中に感染リスクの高い場面が含まれていないか,今一度,見直してみてください。また,引き続き,手洗いやマスクの着用,三密など感染しやすい環境を避けるなど,基本的な感染対策を生活の隅々まで徹底していただくよう,お願いします。
京都市コロナ感染防止徹底月間(第3弾)~市民の命,健康,くらしを守る!~
1 外出の自粛
感染拡大を抑えるためには,人と人との接触を減らすことが重要です。
生活や健康の維持のために必要な場合を除き,不要不急の外出を控えてください。
2 イベント等の開催制限
多くの人が集まるイベントや催事は,感染のリスクが高まる場面です。
人数や収容率など,開催の要件を厳格にするとともに,十分な感染防止策を講じることを求めます。
3 施設の使用制限
飲酒を伴う飲食や多くの方が集まるなど,感染リスクの高まる場面を避けるため,営業時間の短縮を求めています。
とくに,飲食店については,営業時間を5時から20時まで(酒類の提供は,11時から19時まで)に短縮するよう,法に基づき要請しています。
ショッピングモールや映画館,集会場などについても,同様の営業時間短縮について,協力を求めています(ロームシアター京都や京都アクアリーナなど,本市所管施設等は既に開館時間を午後8時までに短縮しています)。
4 職場への出勤
職場や通勤において感染リスクの高まる「密」が生じないよう,テレワークや時差出勤,自転車通勤などの取組を推進します。
5 大学等への要請
感染防止策の徹底により,教育研究活動や受験の機会の確保を図るとともに,友人との飲み会等の感染リスクの高い行動を控えるなど,学生への注意喚起の徹底を求めます。
6 基本的な感染症対策の徹底
感染拡大を抑えるためには,一人ひとりが日々の生活や仕事の中で,しっかりと感染拡大防止に取り組んでいただくことが何よりも重要です。
・マスクの着用やこまめな手洗い,「3密」を避けるなど,改めて基本的な対策の実践を!
・寒さが強まるとともに,家庭内感染や職場での感染が増えています。常時換気や加湿など,寒い時期だからこそ,感染症対策を念入りに!
・発熱やのどの痛み,咳,だるさなど,少しでも調子の悪いときは,外出を控えましょう!まず,かかりつけ医やお近くの診療所に電話で相談してください。
・飲食の場に起因する感染の予防を徹底しましょう。家庭内でも,家族や普段一緒にいる人以外との会食は控え,飲食時には「会話」と「食事」を分け,こまめにマスクをつけるなど,感染予防を徹底しましょう!
市民,事業者の皆様の御協力,よろしくお願いします。
【緊急事態宣言発出】京都市コロナ感染防止徹底月間(第3弾)~市民の命,健康,くらしを守る!~
新規感染者数
先週の新規感染者数 | 88人 (前週比△53人) | 1日当たり平均 | 12.57人 (前週比△7.57人) |
---|---|---|---|
うち,感染経路判明 | 54人 (61%) | 10万人当たり 新規感染者数/週 | 6.02人 |
感染経路不明 | 34人 (39%) | PCR検査陽性率 (7日間移動平均) | 2.1% |
全国,各都道府県の状況はこちらをご覧ください。
【厚生労働省公表資料】都道府県の医療提供体制等の状況(医療提供体制・監視体制・感染の状況)
(全国の人口10万人当たり新規感染者数(2/12~2/18)は7.35人(△2.7人)です)
病床の状況(府内の状況)
2月14日 | 2月15日 | 2月16日 | 2月17日 | 2月18日 | 2月19日 | 2月20日 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
重症者病床 使用率 | 22.1% (19/86床) | 22.1% (19/86床) | 22.1% (19/86床) | 20.9% (18/86床) | 17.4% (15/86床) | 16.3% (14/86床) | 16.3% (14/86床) |
高度重症病床使用状況(※) | 13.2% (5/38床) | 13.2% (5/38床) | 10.5% (4/38床) | 5.3% (2/38床) | 5.3% (2/38床) | 5.3% (2/38床) | 5.3% (2/38床) |
※ 高度重症病床の重症者数:人工呼吸器管理又は体外式心肺補助(ECMO)による管理が必要な方
重症病床の重症者数:高度重症病床の重症者の方に加え,人工呼吸器管理等は必要ではないが,重症病床で療養している方
・ 京都市における療養中患者数(2月20日現在) 514人(前週比△233人)
・ 先週の新規感染者(88人)のうち,検体採取時に「無症状」の方は24人です。
感染者の年代
京都市内における先週の状況
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
【参考】先々週以前の状況
2月7日~2月13日の感染者の状況
2月7日~2月13日の状況(PDF形式, 841.04KB)
概況,高齢者施設における集中的対策の実施 ,京都市コロナ感染防止徹底月間(第3弾)~市民の命,健康,くらしを守る!~
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
1月31日~2月6日の感染者の状況
1月31日~2月6日の状況(PDF形式, 836.11KB)
概況,引き続き高齢者の皆様へ,京都市コロナ感染防止徹底月間(第3弾)~市民の命,健康,くらしを守る!~
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
1月24日~1月30日の感染者の状況
1月24日~1月30日の状況(PDF形式, 874.44KB)
概況,高齢者の皆様へ,京都市コロナ感染防止徹底月間(第3弾)【~3/7】~市民の命,健康,くらしを守る!~
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
1月17日~1月23日の感染者の状況
1月17日~1月23日の状況(PDF形式, 845.12KB)
概況,高齢者の皆様へ,若い世代の皆様へ,京都市コロナ感染防止徹底月間(第3弾)【~2/7】~市民の命,健康,くらしを守る!~
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
1月10日~1月16日の感染者の状況
1月10日~1月16日の状況(PDF形式, 826.52KB)
概況,緊急事態宣言,京都市コロナ感染防止徹底月間(第3弾)【~2/7】~市民の命,健康,くらしを守る!~
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
1月3日~1月9日の感染者の状況
1月3日~1月9日の状況(PDF形式, 724.88KB)
概況,年末年始を超えて,京都市コロナ感染防止徹底月間(第3弾)に御協力を
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
12月27日~1月2日の感染者の状況
12月27日~1月2日の状況(PDF形式, 786.63KB)
概況,感染爆発を防ぐために,京都市コロナ感染防止徹底月間(第2弾)に御協力を
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
12月20日~12月26日の感染者の状況
12月20日~12月26日の状況(PDF形式, 780.47KB)
概況,家庭内感染の急増,どうやって防ぐ?,命と健康を守る年末年始に,京都市コロナ感染防止徹底月間(第2弾)に御協力を
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
12月13日~12月19日の感染者の状況
12月13日~12月19日の状況(PDF形式, 769.26KB)
概要,年末年始における緊急要請について,京都市コロナ感染防止徹底月間(第2弾)に御協力を
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
12月6日~12月12日の感染者の状況
12月6日~12月12日の状況(PDF形式, 850.08KB)
概況,良いお正月を迎えるために,京都市コロナ感染防止徹底月間(第2弾)に御協力を
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
11月29日~12月5日の感染者の状況
11月29日~12月5日の状況(PDF形式, 796.41KB)
概況,見えにくいクラスター,京都市コロナ感染防止徹底月間(第2弾)に御協力を
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
11月22日~11月28日の感染者の状況
11月22日~11月28日の状況(PDF形式, 773.45KB)
概況,関西圏での急速な感染拡大,コロナ対策「勝負の3週間」,京都市コロナ感染防止徹底月間(第2弾)
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
11月15日~11月21日の感染者の状況
11月15日~11月21日の状況(PDF形式, 793.87KB)
概況,全国的な感染拡大傾向,京都市コロナ感染防止徹底月間(第2弾)に御協力を
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
11月8日~11月14日の感染者の状況
11月8日~11月14日の状況(PDF形式, 673.37KB)
概況,感染リスクを下げて会食を楽しむには,「飲み会」は間隔を空けて
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
11月1日~11月7日の感染者の状況
11月1日~11月7日の状況(PDF形式, 612.13KB)
概況,家庭での感染を防ぎましょう
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
10月25日~10月31日の感染者の状況
10月25日~10月31日の状況(PDF形式, 661.98KB)
概況,冬を迎える前に感染対策の点検を
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
10月18日~10月24日の感染者の状況
10月18日~10月24日の状況(PDF形式, 685.20KB)
概況,感染リスクを下げながらお酒や食事を楽しむには
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
10月11日~10月17日の感染者の状況
10月11日~10月17日の状況(PDF形式, 642.44KB)
概況,全国的な状況との比較,クラスター発生を防ぐために
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
10月4日~10月10日の感染者の状況
10月4日~10月10日の状況(PDF形式, 959.33KB)
概況,「普通の風邪」の流行は?,風邪の季節に備えて
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
9月27日~10月3日の感染者の状況
9月27日~10月3日の状況(PDF形式, 690.05KB)
概況,インフルエンザ予防接種について
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
「高齢者インフルエンザ予防接種」については,こちらをご覧ください。
9月20日~9月26日の感染者の状況
9月20日~9月26日の状況(PDF形式, 689.59KB)
概況,感染リスクを避けるには
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
9月13日~9月19日の感染者の状況
9月13日~9月19日の状況(PDF形式, 615.01KB)
概況,学校における感染拡大防止について
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
9月6日~9月12日の感染者の状況
9月6日~9月12日の状況(PDF形式, 778.13KB)
概況,手洗いについて,飲食の場について
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。

8月30日~9月5日の感染者の状況
8月30日~9月5日の状況(PDF形式, 612.58KB)
概況,クラスターについて
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
8月23日~29日の感染者の状況
8月23日~29日の状況(PDF形式, 546.94KB)
概況,先週の感染者の特徴
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
お問い合わせ先
新型コロナウイルス感染症対策本部