【広報資料】元船岡寮跡地の有効活用事業者選定結果について
ページ番号271884
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
2020年7月3日
広報資料
令和2年7月3日 保健福祉局健康長寿のまち・京都推進室介護ケア推進課(電話 213-5871)
元船岡寮跡地の有効活用事業者選定結果について
京都市では,「元船岡寮跡地」において民間の活力や創意工夫を活かして介護基盤の充実を図るため,公募型プロポーザル方式により,有効活用事業者の選定手続を進めてまいりました。
この度,「元船岡寮跡地有効活用事業者選定委員会」(以下「選定委員会」という。)の審査を経て,下記のとおり有効活用事業者を選定しましたので,お知らせします。
1 有効活用事業者の名称及び主な提案内容
(1) 名称
社会福祉法人松光会
(2) 主な提案内容場所
ア 地域密着型特別養護老人ホーム
イ (介護予防)小規模多機能型居宅介護
ウ 短期入所生活介護
エ 住宅型有料老人ホーム
(3) 借受希望価格
年額5,080,000円(最低貸付価格 年額5,080,000円)
2 選定委員会の審査結果
応募者は社会福祉法人松光会のみであり,借受希望価格が最低貸付価格と同額で,かつ,審査の結果,81点(100点満点中)を獲得したため,有効活用事業者として選定した。
(「元船岡寮跡地の有効活用事業者の選定に係る募集要項」に定める審査項目及び審査基準に基づき,京都市が事前に定める最低貸付価格(年額5,080,000円)以上で,かつ,最高の得点(ただし60点以上)を獲得した事業者を有効活用事業者とすることとしている。)
審 査 項 目 | 点数(松光会) | |
申込事業者の状況 | 1.申込事業者の事務遂行体制・信頼性 | 7.3点 |
2.申込事業者の財務・経営状況 | 6点 | |
活用計画及び 整備計画の内容 | 3.活用計画の実現性・安定性 | 8点 |
4.本市施策への貢献度 | 8点 | |
5-1.地域密着型特養のサービス評価 (職員配置の充実) | 10点 | |
5-2.地域密着型特養のサービス評価 (社会福祉減免の実施) | 10点 | |
6.高齢者福祉事業の活用用途 | 10点 | |
7.地域経済への貢献 | 3.7点 | |
8.地域への貢献等 | 8点 | |
価格評価 | 9.貸付価格の多寡 | 10点 |
合 計 | 81点 |
3 今後の予定
令和2年7月以降 契約の締結
令和2年12月以降 特養等着工(以下,有効活用事業者の工程表による)
令和3年12月頃 特養等竣工
お問い合わせ先
京都市 保健福祉局健康長寿のまち・京都推進室介護ケア推進課
電話:075-213-5871
ファックス:075-213-5801