京都市新型コロナあんしん追跡サービス
ページ番号270672
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
2022年9月26日
京都市新型コロナあんしん追跡サービス
令和4年9月25日をもちまして、「京都市新型コロナあんしん追跡サービス」の運用を停止いたしました。
国において「With コロナに向けた政策の考え方」が示され、9月26日から全国一律で、医療機関から保健所に提出される発生届の対象が65歳以上の方等に限定されるため、次の理由から、令和4年9月25日をもちまして、本サービスの運用を停止しました。
<停止理由>
・全陽性者の届出がなくなることにより、届出対象外の方の個人情報を取得しないこと
・利用施設などの行動歴等もすでに調査していない現状にあること
・国の接触確認アプリ「COCOA」も停止されること
本サービスを利用いただきました店舗等の皆様におかれましては、感染拡大防止にご協力を賜り誠にありがとうございました。
市民の皆様におかれましては、手洗い、マスクの着用、三つの密(密閉空間、密集場所、密接場面)の回避(一つの密にも留意)の徹底等、引き続き基本的な感染防止対策に御協力いただきますよう、お願いいたします。
(参考)サービスの概要
店舗や集客施設等の利用者から新型コロナウイルス感染症の感染者が確認された場合に,接触の可能性がある人を迅速に把握し,保健所等への相談を促すことで,感染者の拡大を抑えるための仕組みです。
京都市新型コロナあんしん追跡サービス イメージ図
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
お問合せ先
きょうと新型コロナ医療相談センター
075-414-5487