新型コロナウイルス感染症の患者(本市3例目)の発生について
ページ番号265801
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
2020年5月21日
お知らせ
令和2年3月3日
保健福祉局(健康安全課 222‐4244)
新型コロナウイルス感染症の患者の発生について
お知らせ
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
本日,大阪市内のライブハウスを利用していた患者を京都市衛生環境研究所で検査した結果,新型コロナウイルスが陽性であることが判明しましたので,お知らせします。
なお,疫学調査を実施中であり,詳細については,判明後,改めてお知らせします。
1 患者の概要
50代の市内在住の日本国籍の女性
2 経過(裏面に時系列の経過を記載)
(1) 受診経過
2月15日・16日 大阪のライブハウスARCを利用
(2) 検査に至った経過
2月21日 発熱(夕刻。37.6度)
24日 病院を受診(この間,体温は37-38.3度を推移)
3月 2日 ライブハウスの報道を見て本人が心配になり,帰国者・接触者相談センターに本人が電話相談
帰国者・接触者外来を受診
3日 陽性反応
(3) 現在判明している概要
〇 派遣社員として京都中央信用金庫事務センターで勤務
平日フルタイム。マスク着用
発熱後の勤務は2月25日―28日
〇 飲食店でアルバイト
接客・レジ業務。マスク無
勤務は2月20日・28日の夜,29日夕刻~夜間
〇 市内で一人暮らし
〇 勤務先へは京阪京都交通バス,京都市バス,地下鉄を利用 (通勤中はマスク着用)
〇 現在は平熱
3 今後の対応
〇 明日(3月4日),入院措置(専用車で移動)
〇 職場への疫学調査を実施
〇 プライベートな行動についても濃厚接触者がいたかどうかを調査
お問い合わせ先
保健福祉局 医療衛生推進室 健康安全課(京都市保健所)
電話: 075-222-4244 ファックス: 075-222-4062