認定調査員向けe-ラーニングシステム
ページ番号264345
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
2020年2月27日
厚生労働省による要介護認定適正化事業の一環として,「認定調査員向けe-ラーニングシステム」の運用をしています。これは,インターネット上に構築された教材で学習することにより,要介護認定に関する知識を身につけることができるシステムで,定期的に「全国テスト」が実施されます。
受講は義務ではありませんが,適正な要介護認定の実施のため,認定調査員の皆様は是非参加ください。
下記のURLからログインできます。
https://www.learningware.jp/e-nintei/
<対象者>
本市が認定調査を委託する市内事業所(指定居宅介護支援事業者,介護保険施設,地域密着型介護老人福祉施設,地域包括支援センター,指定市町村事務受託法人)に所属する介護支援専門員
<登録申込>
「認定調査員向けe-ラーニングシステム登録申込書」に必要事項を記入のうえ,FAX送信してください。
<e-ラーニング利用までの流れ>
1 登録申込
2 ID・パスワードを受信
e-ラーニングシステムを通じて,指定されたメールアドレスへ「ウェルカムメール」が届く。
3 ID・パスワードを入力してe-ラーニングシステムにログイン
認定調査員向け「e-ラーニングシステム」の登録申込書
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
お問い合わせ先
京都市 保健福祉局健康長寿のまち・京都推進室介護ケア推進課
電話:075-213-5871
ファックス:075-213-5801