【加算】令和2年度介護職員処遇改善加算・介護職員等特定処遇改善加算の提出書類について
ページ番号260664
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
2021年1月12日
令和元年度に介護職員処遇改善加算・介護職員等特定処遇改善加算を算定している事業所が,令和2年度も継続して算定しようとする場合,以下のとおり書類を提出してください。
なお,提出方法は,原則郵送とし,令和2年4月15日(水曜日)(消印有効)までに送付ください。
令和2年6月以降に加算を算定する場合は,加算を受けようとする月の前々月までに,介護ケア推進課まで持参して提出してください。
年度途中で加算区分を変更する場合も,変更しようとする月の前々月までに,介護ケア推進課まで持参して提出してください。
持参される際は,事前に日程調整のうえ,来課をお願いします。
また,加算の取得によって,利用者負担が増加します。新たに加算の算定を受ける等の場合,利用者等に対して,事前に丁寧に説明していただきますよう,よろしくお願いします。
※介護職員処遇改善加算の加算区分Ⅳ及びⅤは,一定の経過措置期間の後,廃止されることとなっています。(廃止時期は現時点で未定)
本ページの項目一覧
1 提出書類
(1)既に加算の算定を受けている事業者の場合
(2)新たに加算の算定を受ける場合
(3)年度途中で加算の算定区分を変更する場合
2 様式
3 提出方法について
4 提出先
5 提出期限
6 介護職員処遇改善加算・介護職員等特定処遇改善加算に関する厚生労働省通知
7 介護職員等処遇改善加算における「見える化要件」について
1 提出書類
(1)既に加算の算定を受けている事業者の場合
ア 令和元年度の内容と同様の区分を算定する場合
「2 様式」 の(3)
イ 令和元年度の内容と異なる区分を算定する場合
(例)加算Ⅱ→加算Ⅰ,加算Ⅰ→加算Ⅲ等
「2 様式」 の(1)~(3)
(2)新たに加算の算定を受ける場合
「2 様式」 の(1)~(3)
(3)年度途中で加算の算定区分を変更する場合
「2 様式」 の(1)~(3)及び(4)処遇改善加算変更届出書
2 様式
次のファイルをダウンロードしてください。
(1) 介護給付費算定に係る体制等に関する届出書
(2) 介護給付費算定に係る体制等状況一覧表 「介護職員処遇改善加算」・「介護職員等特定処遇改善加算」の項目にのみマルを付してください。
(3) 介護職員処遇改善計画書・介護職員等特定処遇改善計画書(別紙様式2-1,2-2,2-3)
介護職員処遇改善計画書・介護職員等特定処遇改善計画書(別紙様式2-1,2-2,2-3)(XLSX形式, 248.64KB)
※「はじめに」をよく確認してから作成してください。・介護職員処遇改善計画書・介護職員等特定処遇改善計画書(別紙様式2-1)・介護職員処遇改善計画書(施設・事業所別個表)(別紙様式2-2)・介護職員等特定処遇改善計画書(施設・事業所別個表)(別紙様式2-3)
記入例(XLSX形式, 260.29KB)
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
(4) 介護職員処遇改善加算・介護職員等特定処遇改善加算変更届出書
※令和2年度分の届出から,就業規則や労働保険納入通知書等の添付を省略しますが,指定権者から提出を求められた場合は,速やかに御提出ください。
3 提出方法について
郵送のみ受け付けます。
※本市の受付確認が必要な場合は,「介護職員処遇改善計画書・介護職員等特定処遇改善計画書(別紙様式2-1,2-2,2-3)」の写しと返信用封筒(郵便番号,住所,事業所名を記載し,切手を貼ったもの)を同封してください。審査後,受付印を押印して返送します。
4 提出先
〒604-8171 京都市中京区烏丸通御池下る虎屋町566番地の1 井門明治安田生命ビル2階
京都市保健福祉局 介護ケア推進課 介護事業者担当
(「介護職員処遇改善計画書在中」と朱書きしてください。)
送付先(宛名)
宛名(DOC形式, 33.00KB)
宛名を作成しました。郵送する際に御活用ください。
5 提出期限
令和2年4月15日(水曜日)(消印有効)
※提出期限を過ぎた場合は,令和2年4月から算定できませんので御注意ください。
6 介護職員処遇改善加算・介護職員等特定処遇改善加算に関する厚生労働省通知
共通
介護保険最新情報vol.775(PDF形式, 932.94KB)
(令和2年3月5日付け)「介護職員処遇改善加算及び介護職員等特定処遇改善加算に関する基本的考え方並びに事務処理手順及び様式例の提示について」
介護保険最新情報vol.799(2019年度介護報酬改定に関するQ&A(vol.4)(令和2年3月30日)))(PDF形式, 845.47KB)
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
介護職員処遇改善加算
介護保険最新情報vol.583 (平成29 年度介護報酬改定に関するQ&A)(PDF形式, 165.28KB)
厚生労働省・介護サービス関係 Q&A集(介護職員処遇改善加算分の抜粋)((XLS形式, 78.50KB)
「介護職員処遇改善加算」のご案内(リーフレット)(PDF形式, 265.52KB)
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
介護職員等特定処遇改善加算
2019年度介護報酬改定に関するQ&A(vol.1)(PDF形式, 158.91KB)
介護保険最新情報vol.734(2019年度介護報酬改定に関するQ&A(vol.2))(PDF形式, 623.58KB)
介護保険最新情報vol.738(2019年度介護報酬改定に関するQ&A(vol.3))(PDF形式, 341.67KB)
京都市版Q&A(令和元年8月28日時点)(PDF形式, 152.97KB)
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
7 介護職員等特定処遇改善加算における「見える化要件」について
介護職員等特定処遇改善加算の算定要件の1つの「特定加算に基づく取組について,ホームページへの掲載等により公表していること」(見える化要件)については,令和2年度から算定要件に追加されました。
この度,システム上での「見える化要件」の入力が可能となりましたので,介護サービス情報の公表制度を活用するとしている事業所におかれましては,当該システムにおいて必要な項目の入力を行い,公表していただく必要があります。
参考資料
令和元年度全国介護保険・高齢者保健福祉担当課長会議資料(振興課分)抜粋(PDF形式, 1.77MB)
令和元年度全国介護保険・高齢者保健福祉担当課長会議資料(振興課分)の介護サービス情報の公表制度に関する部分を抜粋しています。
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
- 介護サービス情報の公表制度について
介護サービス情報の公表制度について説明しているページです。システムへのログインはこちらから。
お問い合わせ先
京都市 保健福祉局健康長寿のまち・京都推進室介護ケア推進課
電話:075-213-5871
ファックス:075-213-5801