平成27年度福祉・介護職員処遇改善(特別)加算の算定に係る提出書類等について
ページ番号180876
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
2015年4月3日
平成27年度福祉・介護職員処遇改善(特別)加算の算定に係る提出書類等について
1 平成26年度から継続して算定し,区分変更等を行わない場合
(1)提出書類
(◆…必ず提出 〇…必要に応じて提出)
◆ 福祉・介護職員処遇改善計画書 別紙様式2
〇 【京都市内の複数の事業所の計画書を一括して作成する場合】
・ 福祉・介護職員処遇改善計画書(事業所一覧表) 別紙様式2(添付書類1)
〇 【京都市内と京都市以外の複数の事業所の計画書を一括して作成する場合】
・ 福祉・介護職員処遇改善計画書(都道府県状況一覧表) 別紙様式2(添付書類2)
・ 福祉・介護職員処遇改善計画書(市町村一覧表)(再掲) 別紙様式2(添付書類3)
〇 【以前に提出された添付書類(就業規則,給与規定,労働保険の納入証明書等)に変更がある場合】
・ 変更後の就業規則,給与規定,労働保険の納入証明書等
(2)提出方法及び送付先
〒604-8571 京都市中京区寺町通御池上る上本能寺前町488番地
京都市保健福祉局障害保健福祉推進室 企画担当
(3)提出期限
2 平成27年度に区分変更等を行う場合
平成27年度に福祉・介護職員処遇改善加算の区分を変更する場合(例:旧加算Ⅰ⇒新加算Ⅰ,旧加算Ⅱ⇒新加算Ⅱ等)や,新規で加算算定する場合は,加算等変更の届出が必要となります。次のホームページを御確認ください。
なお,受付期間(平成27年4月13日~4月20日)や,提出方法(持参のみ)に御注意ください。
- 平成27年4月1日付けの加算等変更届の取扱いについて
受付期間や提出書類等を記載しています。
必要書類
加算等変更の届出に係る提出書類(第5号様式,別紙1,別紙2)に加え,以下の書類を御提出ください。
(◆…必ず提出 〇…必要に応じて提出)
◆ 福祉・介護職員処遇改善計画書 別紙様式2
〇 【京都市内の複数の事業所の計画書を一括して作成する場合】
・ 福祉・介護職員処遇改善計画書(事業所一覧表) 別紙様式2(添付書類1)
〇 【京都市内と京都市以外の複数の事業所の計画書を一括して作成する場合】
・ 福祉・介護職員処遇改善計画書(都道府県状況一覧表) 別紙様式2(添付書類2)
・ 福祉・介護職員処遇改善計画書(市町村一覧表)(再掲) 別紙様式2(添付書類3)
〇 【以前に提出された添付書類(就業規則,給与規定,労働保険の納入証明書等)に変更がある場合】
・ 変更後の就業規則,給与規定,労働保険の納入証明書等
〇 【新たに加算算定する場合】
・ 福祉・介護職員処遇改善(特別)加算届出書(別紙様式3)
・ 添付書類(就業規則,給与規定,労働保険に係る納入証明書)
参考資料
厚生労働省通知
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
様式
特別な事情に係る届出書
特別な事情に係る届出書(DOC形式, 38.50KB)
事業の継続を図るために,福祉・介護職員の賃金水準(加算による賃金改善分を除く)を引き下げたうえで賃金改善を行う場合に,本届出書を届け出てください。
お問い合わせ先
京都市 保健福祉局障害保健福祉推進室
電話:075-222-4161
ファックス:075-251-2940