慰霊式を行いました
ページ番号173734
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
2014年10月15日
秋晴れの中,10月9日木曜日に,こちら京都市家庭動物相談所にて動物のための慰霊式を行いました。
飼い主による飼育放棄や,所有者不明で保護収容され,飼い主の元に戻れなかった犬猫達のうち,やむを得ず殺処分となってその天寿を全うできなかった犬猫達の霊を慰めるための慰霊式です。
相談所の中庭にある慰霊碑です。
京都市職員をはじめ,動物愛護関連の関係者,一般の市民の方もご参列くださいました。
亡くなった命を思って,たくさんの人が祈りを捧げました。だからと言って,その命が戻ってくるわけではありませが,少しでもその思いが届いて安らかに眠れるように祈ります。
殺処分は悲しいことです。しかし,収容数の多さや,犬猫の健康状態,性質などから全てを譲渡候補として残すことができず,殺処分せざるをえない現状があります。
無責任な理由により飼っている犬猫の飼育を放棄する飼い主や,迷子にしてしまう飼い主が後を絶ちません。今のままでは,犬猫の殺処分をゼロにすることはできないでしょう。
どうか犬猫の命も,自分や家族,友人の命と同じように尊重し,大切に適正に飼養し,最後まで愛してあげてください。
そんな思いをより強く心に思った一日でした。
お問い合わせ先
京都市 保健福祉局医療衛生推進室京都動物愛護センター
電話:075-671-0336
ファックス:075-671-0338