2014年5月11日 日曜 のイベント(一般公開セミナー)のご案内☆
ページ番号164720
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
2014年4月18日
動物愛護に関する一般公開セミナーのご案内です!
公益社団法人 日本愛玩動物協会 京都府支部の主催のイベントです。
京都市も後援していますよ!
参加無料です。お申込みも必要ないので,直接会場へ行ってくださいね。一般公開セミナーについては,どなたでもご参加いただけますので,この機会に愛するペットのために,動物愛護のために,お話を聞いてみませんか?
日時:2014年5月11日 日曜 13:00~16:40
場所:池坊短期大学 洗心館6階 第1会議室
〒600-8491 京都市下京区四条室町鶏鉾町
(地下鉄烏丸線「四条駅」または阪急「烏丸駅」下車,26番出口より西へ徒歩2分)
内容はこちら~ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
第1部 13:00~ 公益社団法人 日本愛玩動物協会 京都府支部 総会
第2部 13:45~ <一般公開セミナー>犬の心とエンリッチメント
講師:家庭犬育成指導専門家 山本 央子先生
犬の行動は犬の思い,言葉です。自由に話せる環境,私達との暮らしを自発的に学べる環境。これが本当の意味での,犬を正の強化で育てるということです。もっと犬との会話が弾む,犬にも,私達にも楽しい暮らし方を目指すことが,エンリッチメントなのです。
第3部 15:40~ <一般公開セミナー>京都市の動物愛護行政について
講師:京都市役所の勤務獣医師
京都市役所ではいろいろな部署で多くの獣医師が勤務しているんですよ。ご存知でしたか?中でも動物愛護関連の業務は外せません。
京都市での動物愛護関連の行政について,お話を聞いて,そして知ってください。
第4部 16:10~ <一般公開セミナー>動物救援本部の活動などについて
講師:東海林 克彦先生
公益社団法人 日本愛玩動物協会 会長,緊急災害時動物救援本部 本部長でおられる東海林先生のお話です。
動物救援活動についてのお話は,なかなか聞く機会もないと思います。この機会に聴講して,ぜひ学びたいですね。
ご案内のパンフレットは家庭動物相談所の窓口でも配布しています!
お問い合わせ先
京都市 保健福祉局医療衛生推進室京都動物愛護センター
電話:075-671-0336
ファックス:075-671-0338