平成28年度京都府相談支援従事者初任者研修(6日・3日・演習コース)の開催について
ページ番号149971
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
2016年4月11日
平成28年度京都府相談支援従事者初任者研修(6日・3日・演習コース)の開催について
京都府から,平成28年度京都府相談支援従事者初任者研修(6日・3日・演習コース)の開催に係る通知がありましたので,お知らせします。
新たに相談支援専門員やサービス管理責任者・児童発達支援管理責任者になろうとする方や,本研修の受講を条件に暫定的にサービス管理責任者・児童発達支援管理責任者として認められている方については,本研修を受講する必要があります。
・研修コースの区分について
(1)6日コース 相談支援専門員となる方のための研修です。
(2)3日コース サービス管理責任者・児童発達支援管理責任者の要件のうち,「相談支援従事者初任者研修(講義部分)」に当たるものです。
(3)演習コース 過去に3日コースを受講したことがあり,今回,相談支援専門員となる方のための研修です。
参加申込先が所在地の市町村役場となっておりますので,京都市内の事業所・施設等で参加を希望される場合は,以下の通りお申し込みください。申込多数の場合は,コース変更や受講できない場合もあります。
申込方法
上記ホームページに記載されている「参加申込書」に必要事項を記載のうえ,下記送付先にファックス又は郵送で申し込んでください。
送付先
京都市保健福祉局障害保健福祉推進室 企画担当
〒604-8571 京都市中京区寺町通御池上る上本能寺前町488番地
電話075-222-4161 ファックス075-251-2940
申込期限
平成28年5月16日(月曜日)※必着
注意事項(必ずお読みください)
・今後相談支援事業を開所予定の事業所等につきましては,参加申込書の様式の空欄部分に,事業所の開所予定年月日(例:平成29年4月1日)を記入してください。
・参加申込書の様式中「事業所名」には,法人名及び事業所名を記入してください。
その他
お問い合わせ先
京都市 保健福祉局障害保健福祉推進室
電話:075-222-4161
ファックス:075-251-2940