シャンプーボランティア御礼の報告と,お知らせです!
ページ番号133415
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
2013年3月21日
シャンプーボランティア御礼の報告と,お知らせです!
今回もたくさんのわんこ達を可愛くキレイにしてもらいました!
12月もいよいよ下旬に差し掛かり,本格的に寒い日が続きますね・・!
さて,今回は定期的に来ていただいている,トリマーさんたちによるシャンプーボランティアの様子をお届けします♪
現在,家庭動物相談所では公募という形でのボランティア制度はまだないのですが,プロのトリマーさんをはじめ,専門学校の学生さんなどたくさんの方々にお声をかけていただいており,個別にお越しいただいています。
相談所の他の業務や人員との兼ね合いで,どうしてもいつでも自由にきていただくことは難しいのですが,皆さんがいつも快く来ていただいているので頭の下がる思いです。
今回は4名で来ていただき,和気藹々とした雰囲気の中,計6頭のわんこたちをきれいにしていただきました!どの子も大人しくいい子でがんばりましたよ☆

今回洗っていただいた6頭のわんこのうち,2頭がすでに新しい飼い主さんへもらわれました!!そして本日,右上のウェルシュコーギーのポテトちゃんも新しいおうちが決まりましたよ~!!
年末のお忙しい時期に,わざわざこうして足を運んでいただき本当にありがたいです!
シャンプーボランティアさんだけでなく,相談所は本当に多くの方々に支えられています。
いぬねこグッズやフードなどを寄付していただく方,譲渡候補の子たちを周りの人に紹介してくださる方,パネルや広告等で相談所のことを広く知らせてくださる方,そして,実際に足を運んで新しい飼い主さんとして名乗り出ていただいている皆さま方へ。
この場をお借りして,いつも支援していただいていることに,心からの感謝の気持ちをお伝えいたします。本当に,ありがとうございます!
来年もどうぞよろしくお願いいたします。
実はこんなところでも情報発信しています!
京都市での犬や猫の保護収容は,ご承知のとおりここ家庭動物相談所で行っていますが,市として他にもさまざまな動物愛護に関する取組みを行っています。
そうした日々の取組みをご紹介しているのがこちら『Kyoto-ani-love supporters club』です!
また,こちらのツイッターでも京都市の動物愛護に関する情報や,相談所の日常などをお届けしておりますので,よければぜひチェックしてみてください☆
一人でも多くの市民さんに家庭動物相談所のことを知っていただき,一匹でも多くの小さな命が私たちのところで終わることがないように,これから益々がんばっていきますので,応援よろしくお願いいたします!
相談所の今の取組み
家庭動物相談所における,犬猫の引取数や譲渡数,殺処分数等についてはこちらの数値実績のページに,過去6年間からの値を掲載しております。
ご覧いただけるとおわかりいただけるかと思いますが,犬についてはここ数年で譲渡数の増加が殺処分数を上回っています。
そして,今年は現時点ですでに,犬猫ともに譲渡数は去年度の実績を上回っています。
その一方で,放棄や飼い主不明などで相談所に引き取られる子の数もあとを絶ちません。
相談所ではまだまだ多くの犬や猫たちが,新しい飼い主さんが現れてくれるのを待っています!
犬猫の譲渡について,条件など詳しくは「犬猫の譲渡について~新しい飼主さんになっていただけませんか?~」をご覧ください。
「犬猫の新しい飼い主さん募集中」に載っている犬猫以外の子をご希望される方には,ご希望に合う犬猫が保護された場合,家庭動物相談所からお電話にてご案内させていただく形をとっております。
ご希望の犬猫の写真が載っていない場合でもお問い合わせください。
たくさんのご連絡お待ちしています!
お問い合わせ先
京都市 保健福祉局医療衛生推進室京都動物愛護センター
電話:075-671-0336
ファックス:075-671-0338