2年前に譲渡した猫ちゃんは今!?
ページ番号119025
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
2012年4月12日
2年前は小さな子猫ちゃん

2年前の写真です。推定生後1~2か月の子猫ちゃん。
離乳食が大好きで一心不乱に食べています。カリカリのキャットフードも置いていますが,キャットフードよりも職員手作りの離乳食が大好きな子猫ちゃんでした(手作り離乳食といってもくだいたキャットフードと猫用のミルクをあわせたものをお湯でといただけですが・・・)。
三毛(三毛トラ)模様がきれいな女の子。2年前のことですが,よく覚えています。
この子猫ちゃんのかわいいお顔はこちら。美人さんです。

ニャーって言っているところです。おしゃべりな猫ちゃんでした。はえたばかりの小さい歯がかわいい♪
この写真は相談所で撮影したものですが,この後しばらくして良いご縁をいただき,猫ちゃんは新しい飼い主さんに譲渡されました。
譲渡後すぐに新しい飼い主様が撮影した写真はこちら。

まだまだ小さいです。
この子猫ちゃんは今!?
こんなに大きくなりました!! もう2歳! 立派な三毛猫さんに成長しました!
きれいな模様はそのまんま。美人なところも変わらずですね。名前は「もも」ちゃんと名づけられたそうです。
やんちゃで遊ぶ事が大好きな猫ちゃんだそうです。


おなかの模様がおもしろい! 個性的な柄です。


飼主様はその後新しい猫ちゃんを家族にむかえられたとのこと。とっても仲良しな2匹だそうです。
お手紙をいただきました!

たくさんのお写真と近況報告,そしてあたたかいメッセージをいただきました!
上に掲載したたくさんのお写真とともにお手紙をいただきました!
いただいたお手紙によりますと,ももちゃんは飼い主様が21年連れ添った猫ちゃんを亡くし,意気消沈していたところを救ってくれた子ですとのこと。飼主様は今でも初めてももちゃんに出会った2年前のことをはっきり覚えているそうです。
ももちゃんもその後にむかえたきょうだいの猫ちゃんも人生の伴侶なのでこれからも大切にし,幸せに暮らしていけるようしたいとのことでした。
また,飼主様は,昨年より相談所ホームページ,相談所ブログを見ていただいており,先月伏見区役所で行った動物愛護展示にも足を運んでいただいたとのことです。ありがとうございます!!
譲渡制度がさらに進んでいくこと,一匹でも多くの犬・猫の命が救われることを祈っていますとの言葉とともに,相談所職員へのあたたかいメッセージもいただきました! 本当にありがとうございます。

真っ白な靴下がかわいいももちゃんです☆
ももちゃんも飼い主様もともに幸せになれるような出会いの場を提供できたこと,相談所の職員としてとてもうれしく思います。
今後もこのようなすばらしい出会いの場が提供できるよう,1匹でも多くの犬・猫が幸せになれるよう,職員一同努力していきたいと思っておりますのでどうぞよろしくお願いいたします。
お問い合わせ先
京都市 保健福祉局医療衛生推進室京都動物愛護センター
電話:075-671-0336
ファックス:075-671-0338