【広報資料】「京都市児童療育センター」の指定管理者募集について
ページ番号302045
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
2022年7月29日
広報資料
令和4年7月29日
子ども若者はぐくみ局(子ども若者未来部子ども家庭支援課 電話︓746-7625)
この度、京都市では、指定管理者を下記のとおり募集しますので、お知らせします。
1 対象施設
名称 | 京都市児童療育センター | 京都市児童療育センター (旧相談・診療部門スペース) |
所在地 | 京都市伏見区深草西浦町六丁目65番地 | 同左 |
事業及び定員 | 福祉型児童発達支援センター(定員40名) 居宅訪問型児童発達支援事業 保育所等訪問支援事業 障害児相談支援事業 | 児童発達支援事業所(定員10名) 障害児相談支援事業 |
開所年月 | 平成11年7月 | 平成25年4月 |
2 選定までのスケジュール
日程 | 内容 |
令和4年7月29日(金曜日)~8月29日(月曜日) | 募集要項等の配布 |
7月29日(金曜日)~8月10日(水曜日) | 質疑の受付期間 |
8月12日(金曜日)~8月22日(月曜日) | 質疑の回答 |
8月23日(火曜日)~8月29日(月曜日) | 申請書類の受付期間 |
8月30日(火曜日)~9月下旬 | 書類審査及び プレゼンテーション審査、ヒアリング審査、実地調査(※1) |
10月上旬~下旬 | 指定候補者(※2)の選定 |
(※1)プレゼンテーション審査、ヒアリング審査、実地調査は、必要に応じて行います。
(※2)公募により指定管理者の候補となる法人をいいます。
なお、応募者の評価が著しく低い場合や特に重要と考えられる項目の評価が低い場合は、指定候補者に選定しないことがあります。その際は、上記の手順に関わらず、再公募等を行う場合があります。3 募集要項等の配布場所
子ども若者はぐくみ局子ども若者未来部子ども家庭支援課
(所在地:京都市中京区烏丸通御池下る虎屋町566-1 井門明治安田生命ビル2階)
※ このホームページでダウンロードしていただくことも可能です。
京都市障害児通所支援事業所指定管理者募集要項
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
広報資料
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
お問い合わせ先
京都市 子ども若者はぐくみ局子ども若者未来部子ども家庭支援課
電話:075-746-7625
ファックス:075-251-1133