【広報資料】広報紙「京都はぐくみ通信/GoGo土曜塾」新名称決定及び新ロゴマーク募集について
ページ番号288033
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
2021年8月20日
広報資料
令和3年8月20日
子ども若者はぐくみ局はぐくみ創造推進室(075-251-0457)
広報紙「京都はぐくみ通信/GoGo土曜塾」の新名称決定及び新ロゴマーク募集について
「GoGo土曜塾」は,土曜日等の学校休業日に子どもたちの豊かな学びと育ちの場を市民ぐるみで創出する取組を広くお知らせする冊子としてスタートしました。平成29年度からは,小中学生に加え,未就学児が参加する事業にも掲載対象を拡大しており,今日では学校休業日に限らない,多彩な事業展開が広がっています。
また,ウイズコロナ時代において,動画配信やオンラインの活用など新たな手法を取り入れた取組が開始されるなど活動の多様化が進んでいます。そこで,今後もより多くの子どもたちや保護者の方々に親しまれ,利用していただけるよう,新名称を募集したところ,38件の御応募をいただきました。この度,子育て支援に係る団体の関係者の方々の御意見等を踏まえ,下記のとおり名称を決定しましたので,お知らせします。また,この名称変更に合わせ,統一感のある効果的な情報発信を行うため,新しいロゴマークを募集します。
1 新名称決定について
(1)決定した新名称
「あつまれ!京(みやこ)わくわくのトビラ」
「たくさんの子どもたちに集まってほしい」「京都で育つ誇りをもってほしい」「いろいろな知らない体験を楽しみながら自ら知ってほしい。その一歩を勇気を持って自分で開いてほしい」という思いが込められています!
(2)決定理由
御応募いただいた計38件の名称案をもとに,子育て支援に係る団体の関係者による意見聴取等を実施し,最も多くの賛同が得られた「わくわくのトビラ」を最優秀提案としたうえで,いただいた意見を踏まえて,京都市が最終決定いたしました。
(3)応募状況等
・応募期間
令和3年5月1日 ( 土 )から同年6月15日 ( 火 )まで
・応募件数
38件
(4)選定結果
〇最優秀提案(1件)
「わくわくのトビラ」
(主な意見)
・「わくわく」の語感が良い。
・「トビラ」という言葉に,ページをめくる特別感があって良い。
・好奇心がそそられる。
〇優秀提案(3件)
「あつまれ!京キッズ」
(主な意見)
・あつまれ!という呼びかけワードが勢いの良さを感じる。
・覚えやすく言いやすい。
「~京で学び 京で育つ~みやこども」
(主な意見)
・「みやこども」が覚えやすく,親しみを感じる。
・京都であることを一番感じられる。
「大好きKYOTO未来塾」
(主な意見)
・未来塾という響きがいい。
・土曜塾からの広がりが感じられてよい。
(5)副賞
後日,最優秀提案賞及び優秀提案賞の各提案者には副賞を贈呈します。
2 ロゴマーク募集について
(1)募集内容
・京都ならではの市民ぐるみによる子どもたちの学び・育ちの場であることがイメージしやすいものとしてください。
・新名称「あつまれ!京(みやこ)わくわくのトビラ」を踏まえ,わかりやすく親しみやすいものとしてください。
・見やすい配色やデザインとする等,できるだけ多くの方に伝わるよう配慮したものとしてください。なお,色数は自由ですが,
拡大・縮小,単色での利用も考慮してください。
(2)応募資格
京都市内在住の方であれば,どなたでも御応募していただけます。
(3)応募方法
郵送(封書),メール
(4)応募期間
令和3年9月1日 ( 水 )から同年10月15日( 金 )まで
※ 郵送,メールのいずれも,締切当日の午後5時到着分まで有効
(5)応募・問合せ先
京都市子ども若者はぐくみ局はぐくみ創造推進室 はぐくみ文化創造発信担当
〒604-0845 京都市中京区烏丸通御池上る二条殿町552 明治安田生命京都ビル4階
電 話:075-251-0457
FAX:075-251-1616
(6)新ロゴマークの決定・発表等
御応募いただいたロゴマークの中から,最優秀作品(1点)及び優秀作品(3点程度)を選考し,令和3年12月(予定)にホームページ「京都市情報館」及び,広報紙等にて発表します。
(7)優秀作品・副賞等
最優秀作品:1点
副賞:3万円相当の図書カードを贈呈します。
優秀作品:3点程度
副賞:1万円相当の図書カードを贈呈します。
(8)その他
広報紙「京都はぐくみ通信/GOGO土曜塾」9・10月号または,下記の募集要項を御確認ください。
広報資料,募集要項,応募用紙
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
お問い合わせ先
子ども若者はぐくみ局 はぐくみ創造推進室
電話:075-251-0457 FAX:075-251-1616