【広報資料】子育て支援短期利用事業(ショートステイ・トワイライトステイ)実施箇所の拡大について
ページ番号283176
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
2021年4月7日
広報資料
令和3年4月7日
子ども若者はぐくみ局(担当:子ども若者未来部子ども家庭支援課 746-7625)
子育て支援短期利用事業(ショートステイ・トワイライトステイ)実施箇所の拡大について
京都市では,子育て中の家庭において保護者が一時的に子どもの養育が困難となった場合や育児疲れのレスパイト(一時的な休息)として,児童養護施設等で児童をお預かりする「子育て支援短期利用事業」※を実施しています。
本事業については,令和2年度に策定した「京都市はぐくみプラン」において,実施箇所の拡充を図る等,取組を充実していくことを掲げ,現在,市内にある児童養護施設等の合計15箇所で実施しています。
この度,下記のとおり,新たに1箇所で子育て支援短期利用事業を開始しますのでお知らせします。
※「子育て支援短期利用事業」について
家庭での子どもの養育が一時的に困難となった児童を一定期間(最大6泊7日)養育する「ショートステイ事業」と,仕事の都合などで帰宅が一時的に遅くなり,児童に対する生活指導や家事の面で困難を生じている場合に,その児童を午後10時まで預かる「トワイライトステイ事業」があります。
実施場所等
メリーアティック ボンド
所 在 地 伏見区深草野手町11-11
(京阪「龍谷大前深草駅」から徒歩4分/JR「稲荷駅」から徒歩5分)
運営法人 一般社団法人merry attic
事業開始時期
令和3年4月16日 金曜日
主な対象
ショートステイ事業 概ね2歳から小学生(12歳)まで
トワイライトステイ事業 小学生(6歳から12歳)
※ ショートステイ事業は,2歳未満児を含むきょうだい児の預かりについては応相談。
※ 両事業とも,子どもの健康状態や入所状況等によりご利用できない場合があります。
利用方法
利用申請 お住まいの区の区役所・支所の子どもはぐくみ室にご相談ください。
利用料金 以下のとおり ※ 利用料のほか,年齢に応じた食費相当額が必要となります。
利用する保護者 | ひとり親世帯 | 左記以外の世帯 | ||
---|---|---|---|---|
2歳未満 | 2歳以上 | 2歳未満 | 2歳以上 | |
生活保護受給世帯等 | 0円 | 0円 | 0円 | 0円 |
市民税非課税世帯 | 1,100円 | 1,000円 | 1,100円 | 1,000円 |
その他の世帯 | 1,100円 | 1,000円 | 5,350円 | 2,750円 |
利用する保護者 | 利用料 |
---|---|
生活保護受給世帯等 | 0円 |
市民税非課税世帯 | 300円 |
その他の世帯 | 750円 |
<参考>
- 子育て支援短期利用事業について(京都市情報館)
実施箇所についてもこちらをご覧ください。
広報資料
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
お問い合わせ先
京都市 子ども若者はぐくみ局子ども若者未来部子ども家庭支援課
電話:075-746-7625
ファックス:075-251-1133