【広報資料】児童相談所第三者評価の実施結果について
ページ番号271928
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
2020年7月21日
広報資料
令和2年7月21日
子ども若者はぐくみ局(子ども若者未来部子ども家庭支援課 電話:746-7625)
児童相談所第三者評価の実施結果について
京都市では,平成28年度から,児童相談所の適切な運用の確保を図ること等を目的として,児童相談所職員が行った自己評価を,第三者(京都市はぐくみ推進審議会児童福祉分科会児童支援・里親部会委員(以下「委員」という。))が評価する制度を実施してきました。
同制度は,児童相談所における処遇向上等に重要な役割を果たしていましたが,委員の高い専門性を活かしたより効果的な制度とするため,児童相談所が実施した支援内容についての評価を行う形とするよう令和元年度に実施方法の見直しを行いました。
この度,令和元年度における同制度の実施結果を取りまとめましたので,別紙のとおりお知らせします。
別紙(第三者評価実施結果)
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
お問い合わせ先
子ども若者未来部子ども家庭支援課(電話:746-7625)
お問い合わせ先
京都市 子ども若者はぐくみ局子ども若者未来部子ども家庭支援課
電話:075-746-7625
ファックス:075-251-1133