【広報資料】固定資産税・都市計画税の課税誤りについて
ページ番号299539
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
2022年6月16日
お知らせ
令和4年6月16日
行財政局税務部資産税課(電話:075-213-5210)
行財政局市税事務所固定資産税室固定資産税第一担当(電話:075-746-6431)
固定資産税・都市計画税の課税誤りについて
令和4年度の固定資産税・都市計画税(以下「固定資産税等」という。)の納税通知書において,一部の土地において面積を誤って課税していることが判明しましたので,お知らせします。
納税者の皆様には,御迷惑をおかけし,深くお詫び申し上げます。
今後,同様の事案が起こらないよう,再発防止を徹底してまいります。
1 概要
本市が実施している上京区(出水学区)の地籍調査事業により令和3年に登記地積が変更された土地(約1,500筆)について,令和4年度分の固定資産税等の課税において,処理に使用した表計算ソフトの設定に誤りがあり,その結果誤った課税データをチェックにおいても発見できず,一部の土地(152筆)に対し,誤って地籍調査前の地積に基づいて課税していました。
2 対象
当該土地の税額が修正される納税者は108名(増額80名,減額28名)です。また,対象年度は令和4年度分のみです。
上記以外に地籍調査等を行った土地及び市内全域の土地については,同様の誤りはありません。
3 今後の対応
6月16日付で,修正の対象となる納税者に対して説明及び税額変更通知書等の交付を行います。正しい税額による納付をお願いし,過納が生じる場合は還付の手続きをお願いいたします。
税額変更に係る個別の問い合わせは,市税事務所固定資産税室(固定資産税第一担当:075-746-6431)にお問い合わせください。広報資料
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
お問い合わせ先
京都市 行財政局税務部資産税課
〒604-8171 京都市中京区烏丸通御池下る虎屋町566番地の1 井門明治安田生命ビル5階
電話:075-213-5210
ファックス:075-213-5301