令和2年度「改革・創造を目指すリーダー研修」及び「人事評価制度に係る評価者研修」に係る企画提案募集の実施結果について
ページ番号260989
2019年12月25日
令和2年度「改革・創造を目指すリーダー研修」及び「人事評価制度に係る評価者研修」に係る企画提案募集の実施結果について
令和2年度「改革・創造を目指すリーダー研修」及び「人事評価制度に係る評価者研修」に係る企画提案募集について,企画提案書及びプレゼンテーションによる審査を実施しました。
結果,以下のとおり委託予定先を決定しましたので,お知らせいたします。
【改革・創造を目指すリーダー研修】
委託予定先:株式会社リクルートマネジメントソリューションズ
研修機関等の名称 | 1次評価 /100点 | 2次評価 /100点 |
---|---|---|
株式会社マイナビ | 59.0点 | - |
株式会社リクルートマネジメントソリューションズ | 79.3点 | 71.2点 |
フェアレイクス株式会社 | 62.5点 | 53.2点 |
ヒューマンアカデミー株式会社 | 59.8点 | 58.6点 |
【人事評価制度に係る評価者研修】
委託予定先:株式会社リクルートマネジメントソリューションズ
研修機関等の名称 | 1次評価 /100点 | 2次評価 /100点 |
---|---|---|
株式会社マイナビ | 48.9点 | - |
株式会社インソース | 57.2点 | 64.4点 |
株式会社ビーコンラーニングサービス | 56.4点 | - |
株式会社リクルートマネジメントソリューションズ | 79.0点 | 68.2点 |
一般社団法人日本経営協会 | 71.7点 | 61.2点 |
ヒューマンアカデミー株式会社 | 50.6点 | - |
(参考)募集要項
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
お問い合わせ先
京都市 行財政局人事部人事課
電話:075-222-3232、業務改善推進担当、きょうかん推進担当075-222-3050、育成推進・能力開発担当075-222-4572、安全衛生担当075-222-3270
ファックス:075-213-3803