被害想定結果総括表
ページ番号15631
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
2014年6月17日
Ⅳ まとめ 被害想定結果総括表
地震規模 想定地震 | 花折断層 | 桃山断層~鹿ヶ谷断層 | 宇治川断層 | 樫原~水尾断層 | 光明寺~金ヶ原断層 |
---|---|---|---|---|---|
地震規模 長さ | 47km | 11km | 10km | 15km | 8km |
地震規模 マグニチュード | 7.5 | 6.6 | 6.5 | 6.6 | 6.3 |
地震規模 想定される総地震モーメント | 2.85E+26dyn・cm | 2.43E+25dyn・cm | 2.1E+25dyn・cm | 3.06E+25dyn・cm | 1.24E+25dyn・cm |
地震規模 アスペリティ領域応力降下量 | 172bar | 117bar | 91bar | 108bar | 108bar |
家屋被害 全壊 | 117.8千棟 | 49.1千棟 | 12.1千棟 | 13.5千棟 | 1.8千棟 |
家屋被害 半壊 | 44.3千棟 | 23.0千棟 | 9.7千棟 | 8.3千棟 | 1.1千棟 |
出火件数 | 26~96件 | 16~59件 | 12~44件 | 11~40件 | 5~18件 |
焼失面積 (最大出火件数:平時消防~放任時) | 0.26~1.11km2 | 延焼火災なし~0.68km2 | 延焼火災なし~0.49km2 | 延焼火災なし~0.46km2 | 延焼火災なし~0.19km2 |
人的被害 死者 | 3.3~5.4千人 | 1.5~2.2千人 | 0.3~0.7千人 | 0.4~0.7千人 | 0.1千人 |
人的被害 負傷者 | 111.9~163.4千人 | 45.2~68.6千人 | 20.9~32.4千人 | 22.9~38.5千人 | 1.6~2.9千人 |
人的被害 重傷者 | 28.0~40.9千人 | 11.3~17.2千人 | 5.2~8.1千人 | 5.7~9.6千人 | 0.4~0.7千人 |
人的被害 中等傷者 | 20.1~29.4千人 | 8.1~12.3千人 | 3.8~5.8千人 | 4.1~6.9千人 | 0.3~0.5千人 |
人的被害 軽傷者 | 63.8~93.1千人 | 25.8~39.1千人 | 11.9~18.5千人 | 13.1~22.0千人 | 0.9~1.7千人 |
ライフライン被害 水道 断水戸数 | 約52万戸 | 約36万戸 | 約32万戸 | 約28万戸 | 約11万戸 |
ライフライン被害 水道 復旧所要日数 | 約1.5ヶ月 | 約1ヶ月 | 約3週間 | 約3週間 | 約10日間 |
ライフライン被害 電気 停電戸数 | 約147,000戸 | 約21,000戸 | 約26,200戸 | 約20,000戸 | 約5,700戸 |
ライフライン被害 電気 復旧所要日数 | 約6日 | 約4日 | 約4日 | 約4日 | 約2日 |
ライフライン被害 ガス 供給停止取付メーター数 | 68.8万件 | 19.9万件 | 10.7万件 | 20.9万件 | 6.7万件 |
ライフライン被害 ガス 復旧所要日数 | 約50日 | 約20日 | 約15日 | 約30日 | 約10日 |
ライフライン被害 通信 被災加入数 | 76,000 | 16,100 | 8,900 | 5,000 | 1,000 |
ライフライン被害 通信 復旧所要日数 | 2週間以内 | 2週間以内 | 2週間以内 | 2週間以内 | 2週間以内 |
橋梁被害 機能障害 重要路線に架かる橋梁 | 20橋 | 12橋 | 11橋 | 7橋 | 1橋 |
橋梁被害 機能障害 その他の橋梁 | 29橋 | 23橋 | 19橋 | 8橋 | 4橋 |
避難所への避難者数(10時間) | 293.6千人 | 156.0千人 | 134.6千人 | 118.2千人 | 23.8千人 |
地震規模 想定地震 | 有馬・高槻断層系 | 黄檗断層 | 琵琶湖西岸断層系 | 南海・東南海 |
---|---|---|---|---|
地震規模 長さ | 34km | 10km | 55km | 中央防災会議による想定 |
地震規模 マグニチュード | 7.2 | 6.5 | 7.7 | 8.6 (モーメントマグニチュード) |
地震規模 想定される総地震モーメント | 1.28E+26dyn・cm | 2.1E+25dyn・cm | 4.79E+26dyn・cm | 1.05E+29dyn・cm |
地震規模 アスペリティ領域応力降下量 | 138bar | 91bar | 202bar | 219~245bar |
家屋被害 全壊 | 8.3千棟 | 10.8千棟 | 28.7千棟 | 0.3千棟 |
家屋被害 半壊 | 7.7千棟 | 5.1千棟 | 23.8千棟 | 0.3千棟 |
出火件数 | 9~32件 | 5~17件 | 14~51件 | 5~18件 |
焼失面積 (最大出火件数:平時消防~放任時) | 延焼火災なし~0.32km2 | 延焼火災なし~0.21km2 | 延焼火災なし~0.65km2 | 延焼火災なし~0.20km2 |
人的被害 死者 | 0.1~0.5千人 | 0.3~0.5千人 | 0.2~0.8千人 | 0.1千人 |
人的被害 負傷者 | 5.0~7.9千人 | 8.8~14.8千人 | 32.2~49.1千人 | 0.1千人 |
人的被害 重傷者 | 1.3~2.0千人 | 2.2~3.7千人 | 8.1~12.3千人 | 0.0千人 |
人的被害 中等傷者 | 0.9~1.4千人 | 1.6~2.7千人 | 5.8~8.8千人 | 0.0千人 |
人的被害 軽傷者 | 2.8~4.5千人 | 5.0~8.4千人 | 18.3~28.0千人 | 0.1千人 |
ライフライン被害 水道 断水戸数 | 約22万戸 | 約16万戸 | 約33万戸 | 約11万戸 |
ライフライン被害 水道 復旧所要日数 | 約2週間 | 約10日間 | 約3週間 | 約3週間 |
ライフライン被害 電気 停電戸数 | 約25,500戸 | 約6,400戸 | 約21,700戸 | 約600戸 |
ライフライン被害 電気 復旧所要日数 | 約4日 | 約2日 | 約4日 | 約1日 |
ライフライン被害 ガス 供給停止取付メーター数 | 9.8万件 | 2.7万件 | 19.0万件 | ほとんど被害無し |
ライフライン被害 ガス 復旧所要日数 | 約15日 | 約5日 | 約20日 | - |
ライフライン被害 通信 被災加入数 | 8,000 | 5,100 | 14,100 | 2,400 |
ライフライン被害 通信 復旧所要日数 | 2週間以内 | 2週間以内 | 2週間以内 | 2週間以内 |
橋梁被害 機能障害 重要路線に架かる橋梁 | 6橋 | 1橋 | 3橋 | 0橋 |
橋梁被害 機能障害 その他の橋梁 | 12橋 | 2橋 | 4橋 | 1橋 |
避難所への避難者数(10時間) | 110.8千人 | 41.1千人 | 140.7千人 | 33.4千人 |
お問い合わせ先
行財政局 防災危機管理室
電話: 075-212-6792 ファックス: 075-212-6790