【広報資料】第11回 おいでやす!いきいき応援ひろばの開催について
ページ番号294012
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
2022年2月1日
【広報資料】第11回 おいでやす!いきいき応援ひろばの開催について
令和4年2月1日
2年ぶりにパネル展として再開します!
醍醐支所では,「健康長寿のまち・醍醐」の実現に向け,市民の皆様が日々,笑顔で楽しみながら一人ひとりにあった健康づくりに取り組んでいただけるよう,身近な機会をとらえて健康づくり事業を進めています。
この度,高齢者の皆様がいつまでも元気に暮らせるよう,介護予防や健康づくりなどに関する啓発事業「おいでやすいきいき応援ひろば」を実施しますのでお知らせします。
1 開催日時
令和4年2月22日(火曜日)午前10時~午後2時
2 場所
MOMOテラス1階アトリウム(伏見区桃山町山ノ下32)
3 実施内容
介護予防や健康づくりなどのお役立ち情報のパネル展示
4 参加費
無料
5 申込方法
事前申込み不要
6 その他
本事業は平成29年度から実施しており,今回で11回目です。令和2年2月以降,新型コロナウイルス感染症の影響で中止していましたが,今回はパネル展として2年ぶりに再開します。
御来場の前に自宅での検温をお願いします。発熱(37.5℃以上)や咳などの症状がある場合は参加をお控えください。また,お越しの際はマスクの着用をお願いします。
また,新型コロナウイルス感染症の影響により,予告なく中止又は内容を変更する場合があります。
7 問合せ先
伏見区役所醍醐支所保健福祉センター健康長寿推進課健康長寿推進担当
TEL 075-571-6747
広報資料
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
お問い合わせ先
京都市 伏見区役所醍醐支所保健福祉センター 健康福祉部健康長寿推進課
電話:健康長寿推進担当(1)~(5)075-571-6747、高齢介護保険担当(6)~(12)075-571-6471、(13)地域支援担当075-571-6144
ファックス:(1)~(3)及び(6)~(13)075-573-3785、(4)(5) 075-571-2115