子育て講演会
ページ番号293770
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
2022年3月3日
子育て講演会を開催します(令和4年3月4日開催) ※オンライン(Zoom)でも参加いただけます。
伏見区本所地域子どもネットワーク連絡会では,子育て中の方,子どもとかかわりのある方を対象に子育てに関する講演会を開催します。
※新型コロナウイルス感染拡大防止の観点から,この度,講演会の開催方法を見直し,会場参加に加え,オンラインでも参加(Zoomによる視聴)いただけることといたしました。
1.テーマ
「子どもの成長,発達に寄り添う~かかわりの中で大切なこと~」
2.日時
令和4年3月4日金曜日 午前10時30分~11時45分 (午前10時開場)
3.会場等
(1)呉竹文化センター(住所:伏見区京町南7‐35‐1)
※新型コロナウイルス感染拡大防止のため保育は実施いたしません。
(2)オンライン参加(Zoomによる視聴)
4.講師
京都少年鑑別所 精神科医 定本 ゆきこ 氏
5.定員
200名(先着順)
6.参加費
無料
7.主催
伏見区本所地域子どもネットワーク連絡会〈事務局:伏見区役所子どもはぐくみ室子育て相談担当〉
8.共催
伏見区民生児童委員会 伏見ブロック 子どもはぐくみ福祉部会
9.申込み方法
※事前に申込みが必要です。
2月25日(金曜日)までに下記のいずれかの方法でお申込みください。
1)下記のQRコード,またはURLから申込み
2)伏見区役所子どもはぐくみ室まで電話申込み(075-611-1163)
※オンライン参加の方には後日(2月28日以降),ID及びパスコードをメールにてお知らせします。
※会場へお越しの方へお願い
・当日はマスク着用のうえご参加いただきますようお願いします。
・会場には駐車場がありませんので,お車でのご来場はご遠慮ください。駐輪場は建物西側にあります。
・新型コロナウイルス感染症の状況により,やむを得ず中止させていただく場合がございます。また,当日37.5℃以上の発熱等,少しでも体調に不安を感じられる場合は参加をお控えくださいますようお願いいたします。
子育て講演会チラシ(令和4年3月4日開催)
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
子育て講演会の開催方法変更について
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
イベント開催時のチェックリスト
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
お問い合わせ先
伏見区役所 保健福祉センター 子どもはぐくみ室
電話: 子育て相談担当075-611-1163
ファックス: 075-611-1166