【広報資料】深草ふれあいフォトコンテストの開催について
ページ番号274380
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
2020年8月31日
広報資料
令和2年8月31日
深草ふれあい事業実行委員会(事務局 伏見区役所深草支所まちづくり推進担当)
深草ふれあいフォトコンテストの開催について
深草ふれあい事業実行委員会では,ウイズコロナ社会の新しい生活スタイルの中で,自身が伝えたい思いを写真に込め,他の人と共有することで,「心と心のふれあい」を創出することを目的に,「深草ふれあいフォトコンテスト」を下記のとおり開催します。
1 募集テーマ
「伝えたい自分だけの深草・5学区いいとこ」
応募者本人が伏見区深草地域で撮影した写真もしくは深草地域に由来するものを被写体とした写真が対象です。写真の美しさを競うものではなく,深草の名所・旧跡はもちろん,自分のお気に入りの風景やお店,食べ物,市バス・バス停周辺の素敵な日常風景などを,どしどし御応募ください。

深草ふれあいフォトコンテスト
2 募集期間
令和2年9月1日(火曜)~令和2年11月30日(月曜)
3 応募方法
以下のいずれかの方法により応募してください(1人5作品以内)。
(1) インスタグラム,フェイスブック又はツイッターで指定のSNSページをフォローし,
ハッシュタグ「#深草フォトコン」と「#撮影場所(学区名又は町名でも可)」を付け,
自身の伝えたい思いをコメントに記載して投稿
(2) 特設サイトの応募フォームから,必要事項を記入し応募
(3) 応募用紙に必要事項を記入し,下記の宛先へ郵送または持参
(宛先)〒612-0861 京都市伏見区深草向畑町93-1
深草支所まちづくり推進担当 松岡・岡本
※ 特設サイトは9月中旬に開設予定
URL:https://www.fukakusa-photo-contest.com
※ 詳細は別添の募集要項を参照してください。
4 入賞
最優秀賞1名・優秀賞2名・入選20名程度・交通局賞1名
※入賞者には景品を贈呈します。
5 審査
6 主催
7 協力
8 お問合せ
深草支所まちづくり推進担当
電話 642-3203
広報資料
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
募集要項・規約
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
お問い合わせ先
京都市 伏見区役所深草支所地域力推進室まちづくり推進担当
電話:075-642-3203
ファックス:075-641-0672