【広報資料】#深草エール飯 キャンペーンの開始について
ページ番号268756
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
2020年4月20日
お知らせ
令和2年4月20日
伏見区役所深草支所(まちづくり推進担当 電話:642-3203)
深草支所では,新型コロナウイルス感染症の拡大により,大きな影響を受けているお店※を応援するため,外出を控えている方でも利用しやすいテイクアウトやデリバリーに対応している深草地域のお店をSNSで紹介し,ご利用いただくキャンペーンを開始しますので,お知らせします。
この取組は,右京区役所や全国で実施されている「#エール飯」キャンペーンの取組を,深草地域でも実施するものです。
※カフェや居酒屋等の飲食店のほか, 農家の直売所 ・八百屋,パン屋やコーヒースタンドなど,食材・商品の持ち帰りができるお店であれば,業種は問いません。
1 開始日
2 内容
区民の皆さま
1 深草地域のお店でテイクアウト or デリバリーをする。 ※深草地域外の方の参加も大歓迎!
2 購入した料理・商品を写真に撮る。 ※撮影する時はお店の人にひと声かけよう
3 「#(お店の名前)」と「#深草エール飯」を付けてSNSに投稿する。
お店の皆さま
1 テイクアウトorデリバリー商品を用意する。
2 用意した料理・商品を写真に撮る。
3 「#深草エール飯」を付けてお店のSNSに投稿する。
3 深草支所公式フェイスブック(深草うずらの吉兆くん)での情報掲載
テイクアウトやデリバリーを行うお店の皆様におかれましては,是非,深草支所公式フェイスブック(深草うずら吉兆くん)での掲載に御協力ください。以下のメールアドレスまで御連絡をお願いします。
【メールアドレス】 fukakusa-machi@city.kyoto.jp
【チラシ】#深草エール飯
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
【お知らせ】#深草エール飯
お問い合わせ先
京都市 伏見区役所深草支所地域力推進室まちづくり推進担当
電話:075-642-3203
ファックス:075-641-0672