子どもの相談・交流会等
ページ番号260697
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
2022年4月22日
乳幼児健康相談
お子さまの身体計測のほか,小児科医師,保健師,保育士,栄養士,歯科衛生士が相談をお受けします。
◇対 象 就学前のお子さん
◇費 用 無料
◇前日までに予約が必要です
日程等,詳細は,子育て相談担当(TEL:075-571-6748)にお問い合わせください。
乳幼児歯科相談
お子さんのお口のことで心配なこと,困ったことについて,歯科医師・歯科衛生士が相談をお受けします。
◇対 象 就学前のお子さん
◇費 用 無料
◇前日までに予約が必要です。
申し込み:子どもはぐくみ室子育て相談担当(TEL:075-571-6748)
離乳食講習会
子どもの発育発達に合わせた離乳食の進め方をお伝えするため,講話を通して離乳食の作り方や展示,個別相談を行っています。
◇内容 はじめての離乳食講習会
3回食からの離乳食講習会
◇費 用 無料
◇前日までに予約が必要です。
申し込み:子どもはぐくみ室子育て相談担当(TEL:075-571-6748)
プレママパパ&赤ちゃん教室
妊娠中や子育て中のママ・パパの健康と,赤ちゃんの健やかな発育を願って「プレママパパ&赤ちゃん教室」を開催しています。 妊娠中の生活や育児用品,お母さんのからだのことや育児の悩みなど,保健師や助産師,栄養士,歯科衛生士が相談をお受けします。
◇対象者 京都市にお住まいの妊婦・産後6か月までの産婦と赤ちゃん,パパ
◇場 所 醍醐支所3階
◇その他 無料,要予約(感染拡大防止策として,実施形態を変更することがあります。)
日程等,詳細はお問い合わせください。
お問い合わせ先
伏見区役所 醍醐支所保健福祉センター 子どもはぐくみ室
子育て推進担当:075-571-6392,子育て相談担当:075-571-6748