スマートフォン表示用の情報をスキップ

現在位置:

~第168回直木三十五賞受賞者「千早 茜」氏~京都市文化芸術きらめき賞 表彰式の開催について

ページ番号312549

2023年5月26日

【広報資料】~第168回直木三十五賞受賞者「千早 茜」氏~京都市文化芸術きらめき賞 表彰式の開催について

令和5年5月26日

文化市民局(文化芸術都市推進室文化芸術企画課 電話:075-222-3119)

 

 京都市では、文化芸術に関する活動を通じて文化芸術に対する市民の関心を高め、その振興に寄与することに功績があった方に対し、それぞれの功績に応じた賞を贈り、その功績を称えています。 

 この度、第168回直木三十五賞の受賞者、千早 茜氏の御功績を称え、以下のとおり「京都市文化芸術きらめき賞」の表彰式を行いますので、お知らせします。


1 表彰式

(1)  日時

  令和5年6月2日(金曜日) 午後3時~

(2)  場所

  京都市役所 本庁舎4階 正庁の間

(3) 出席者

  主催者 門川 大作 京都市長

        吉田 良比呂 京都市副市長

        砂川 敬 京都市文化芸術政策監

     来 賓 西村 義直 京都市会議長

        平山 よしかず 京都市会副議長

(4) 次第

   開会

   表彰状の授与

   京都市長挨拶

   京都市会議長祝辞

   被表彰者謝辞

   懇談

   閉会(閉会後、記念撮影)

2 被表彰者(敬称略)

 ・千早 茜(ちはや あかね)

被表彰者写真

(略歴)

 1979年生まれ。2008年『魚神』で第21回小説すばる新人賞を受賞し、作家デビュー。同作は2009年に第37回泉鏡花文学賞も受賞した。2013年『あとかた』で第20回島清恋愛文学賞を、2021年『透明な夜の香り』で第6回渡辺淳一文学賞を、2023年『しろがねの葉』で第168回直木賞を受賞した。他の小説作品に『男ともだち』『西洋菓子店プティ・フール』『クローゼット』『神様の暇つぶし』『さんかく』『ひきなみ』やクリープハイプの尾崎世界観氏との共著『犬も食わない』等。食にまつわるエッセイも好評で「わるい食べもの」シリーズ、新井見枝香氏との共著『胃が合うふたり』がある。

(参考)京都市文化芸術きらめき賞について

1 表彰の対象

市民又は本市にゆかりの深いもので、文化芸術に関する活動を通じて、文化芸術に対する市民の関心を高め、その振興に寄与することに功績があった団体又は個人

2 表彰の方法

時機に応じて、その都度、表彰。表彰状を交付し、副賞は設けていない。

※ 京都市文化芸術きらめき賞のほか、文化芸術分野の随時表彰として、(1) 顕著な功績があった児童、生徒、学生その他これらに準じる団体又は個人に対しては、「京都市文化芸術みらい賞」を、(2) 長年にわたる文化芸術に関する活動を通じて、文化芸術に対する市民の関心を高め、その振興に寄与することに功績があった団体又は個人には、「京都市文化芸術有功賞」を授与している。なお、きらめき賞、みらい賞については、特に優秀な成績を収めた場合には「大賞」を贈っている。

3 過去の受賞者

京都市文化芸術きらめき賞
賞区分 表彰日 氏名 表彰理由
きらめき賞 平成25年9月18日 藤野 可織 芥川龍之介賞
きらめき大賞 平成26年6月20日 坂 茂 プリツカー賞
きらめき賞 平成26年9月12日 福本 清三 ファンタジア国際映画祭最優秀主演男優賞
きらめき賞 平成26年9月12日 太秦ライムライト製作委員会 ファンタジア国際映画祭シュバル・ノワール賞
きらめき賞 平成26年9月18日 黒川 博行 直木三十五賞
きらめき賞 平成30年3月22日 門井 慶喜 直木三十五賞
きらめき大賞 平成30年3月22日 辻 一弘 米アカデミー賞 メイクアップ&ヘアスタイリング賞
きらめき大賞 平成31年4月18日 磯崎 新 プリツカー賞
きらめき賞 令和元年6月13日 松原 俊太郎 岸田國士戯曲賞
きらめき賞 令和2年3月18日 川越 宗一 直木三十五賞
きらめき賞 令和3年9月17日 澤田 瞳子 直木三十五賞
きらめき賞 令和4年1月14日 和田 悠花 日本音楽コンクール声楽部門本選第2位
きらめき賞 令和5年1月23日 今村 翔吾 直木三十五賞
きらめき賞 令和5年3月29日 鎌田 邦裕 日本音楽コンクールフルート部門本選第2位及び岩谷賞

広報資料

Adobe Reader の入手
PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。

このページに対してご意見をお聞かせください

このページは役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?

お寄せいただいたご意見は、今後のホームページ運営の参考とします。

お問い合わせ先

京都市 文化市民局文化芸術都市推進室文化芸術企画課

電話:075-222-3119、075-222-3128 (京都芸大担当)、075-222-4200(政策連携担当)

ファックス:075-213-3181

フッターナビゲーション