【広報資料】令和5年度「企業向け人権啓発講座」(第1回)の開催について
ページ番号311620
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
2023年5月15日
令和5年度「企業向け人権啓発講座」(第1回)の開催について
京都市では、企業の皆様に、従業員や顧客をはじめ、企業に関わる全ての人の人権を尊重していただき、もって企業の持続的な成長及び人権文化の息づくまちづくりにつなげたいとの思いから、皆様方の人権尊重を基盤とする自主的な取組に対する支援の一環として、企業向け人権啓発講座を開催しております。
この度、公益財団法人世界人権問題研究センターが開催するシンポジウムを本市の「第1回企業向け人権啓発講座」に位置付け、下記のとおり共催で開催しますので、お知らせします。
1 内容
<第1回講座>
1 講座名 2023年度 人権大学講座 人権問題シンポジウム
「ビジネスと人権」が変える 21世紀における京都の企業活動
2 日時 令和5年6月29日 (木曜日)午後1時30分~午後4時30分
3 会場 京都市男女共同参画センター ウィングス京都 イベントホール
(〒604-8147 中京区東洞院通六角下がる御射山町262番地)
4 内容 シンポジウム
(前半:パネリストによる各講演、後半:パネルディスカッション)
【パネリスト】
吾郷眞一(世界人権問題研究センタープロジェクトチーム5リーダー、九州大学名誉教授)
井上良子(世界人権問題研究センター専任研究員)
定金史朗(世界人権問題研究センター研究員、DT弁護士法人弁護士)
【コーディネーター】
三輪敦子(世界人権問題研究センター研究員/アジア・太平洋人権情報センター所長)
2 対象者
京都市内に事業所のある企業等の経営者、総務・人事責任者、人権研修推進者等
3 参加費
無料
4 申込方法等
(1)申込方法
申込先:世界人権問題研究センター
1 電子メール([email protected])
2 電話(075-231-2600)
3 FAX (075-231-2750)
1~3のいずれかの方法で「お名前」と「連絡先」をお伝えください。
(2)定員及び申込期間
定員:先着120名
(申込期限:令和5年6月22日(木曜日)まで)
※ 世界人権問題研究センター事務局から申込確認の御連絡をします。
5 申込み・問合せ先
世界人権問題研究センター事務局
TEL(075)231-2600 FAX(075)231-2750
電子メール [email protected]
ホームページ https://khrri.or.jp/
令和5年度「企業向け人権啓発講座」(第1回)の開催について
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
お問い合わせ先
文化市民局 共生社会推進室 人権文化推進担当
住所: 〒604-8571 京都市中京区寺町通御池上る上本能寺前町488番地 分庁舎地下1階
電話: 075-222-3096 ファックス: 075-366-0139