スマートフォン表示用の情報をスキップ

現在位置:

第2回京の地蔵盆・夏祭り相談会の開催について

ページ番号309764

2023年5月12日

広報資料

令和5年5月12日

文化市民局(文化芸術都市推進室文化財保護課 075-222-3130)

第2回京の地蔵盆・夏祭り相談会の開催について

 京都には、時代とともに変容しながらも、世代を越えて暮らしの中で伝えられてきた数多くの無形文化遺産がありますが、その中には、定義や概念、保存団体が不明確であることから、現行の法令上、文化財としての指定・登録が困難なものもあります。

 そこで、それらの価値を再発見、再認識し、内外に魅力を発信するとともに、大切に引き継いでいこうという市民的気運を盛り上げるため、文化芸術都市・京都として、無形文化遺産を守る独自の仕組み“京都をつなぐ無形文化遺産”制度を創設し、平成26年11月に「京の地蔵盆」を選定しました。

 この度、京の地蔵盆・夏祭り開催の請負人実行委員会とともに、「京の地蔵盆」を次の世代に伝えていくため、昨年に引き続き、「第2回京の地蔵盆・夏祭り相談会」を開催しますので、下記のとおりお知らせします。


                                記

1 開催期間

  令和5年6月10日(土曜日)~6月11日(日曜日)

  午前11時~午後5時

2 場所

  ゼスト御池地下街(河原町広場、寺町広場、御幸町広場)

3 主催

  京の地蔵盆・夏祭り開催の請負人実行委員会

  <構成団体>株式会社熊本玩具(代表)、壬生寺、株式会社丸正(まるしょう)高木商店、株式会社レントオール、

          京都麻小路、髙橋提燈株式会社、小林企画事務所、一般社団法人みやこad、

          京都の学生ボランティアチーム

4 共催

  京都市、ゼスト御池地下街

5 対象

  町内会長や、町内会における地蔵盆担当者、その他一般来場者



6 内容

  ⑴ 各町内会における地蔵盆開催についての課題や問題点をヒアリングし、持続可能な地蔵盆の取組手法を提案

  ⑵ お地蔵さん、テント、机台、屋台・模擬店、地蔵盆提灯、お地蔵さんへのお供え物、子ども用おもちゃ等の紹介

  ⑶ 壬生寺貫主・松浦俊昭氏による読経と地蔵盆についての法話※ 6月10日(土曜日)のみの特別企画

7 参加費

  無料

8 申込み

  不要

9 問合せ先

  株式会社熊本玩具(京の地蔵盆・夏祭り開催の請負人実行委員会代表)

  TEL/FAX  075-841-8265/075-841-8271

  メールドレス  [email protected]

広報資料

Adobe Reader の入手
PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。

このページに対してご意見をお聞かせください

このページは役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?

お寄せいただいたご意見は、今後のホームページ運営の参考とします。

お問い合わせ先

京都市 文化市民局文化芸術都市推進室文化財保護課

電話:075-222-3130

ファックス:075-213-3366

フッターナビゲーション