【広報資料】若年女性のための居場所「つながるスペース」(展示)の開催について
ページ番号309616
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
2023年3月13日
広報資料
令和5年3月13日
文化市民局 共生社会推進室 男女共同参画推進担当(電話:075-222-3091)
身近な若年女性のために ~「安心」につながる京都の支援~
京都市では、孤独・孤立で不安を抱える女性に寄り添い、社会とのつながりを回復することを目的として、不安を抱える女性に寄り添った相談支援事業を実施しています。
この度、居場所づくり(ピアサポート)の一環として、京都市内で主に女性支援を行う団体を紹介する展示を開催しますので、お知らせします。
1 日時
令和5年3月16日(木曜)~26日(日曜)
平日:午前9時~午後8時半 / 日・祝:午前9時~午後5時 ※水曜日休館
2 会場
京都市男女共同参画センター ウィングス京都 1Fギャラリースペース ※入場無料
(〒604-8147 京都市中京区東洞院通六角下る御射山町262番地)
<アクセス>
地下鉄烏丸御池駅(5番出口)又は
地下鉄四条駅・阪急烏丸駅(20番出口)から徒歩約5分
3 展示内容
若年女性の“居場所”をマッピングした京都市内の地図と合わせて、生きづらさを抱える若年女性に向けた支援や相談を行う京都市内の団体を紹介。さまざまな不安を抱える若年女性が安心して支援につながれるように、悩みや困難を乗り越える手掛かりとなる展示を実施します。併せて若年女性が直面する困難や暴力についての啓発パネルや、相談・支援の情報を手に取れる情報コーナーも設置します。
4 主催等
主催:京都市
企画・運営:公益財団法人京都市男女共同参画推進協会
広報資料
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
お問い合わせ先
京都市 文化市民局共生社会推進室男女共同参画推進担当
電話:075-222-3091
ファックス:075-366-0139