【広報資料】令和4年度京都市芸術新人賞及び京都市芸術振興賞の被表彰者の決定について
ページ番号307976
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
2023年1月27日
【広報資料】令和4年度京都市芸術新人賞及び京都市芸術振興賞の被表彰者の決定について
令和5年1月27日
文化市民局(文化芸術都市推進室文化芸術企画課 電話:075-222-3119)
京都市では、本市出身者又は本市内において活発な文化芸術活動を行い、全国的にも評価を高め、将来を嘱望される方々に「京都市芸術新人賞」を、また、同じく京都市内で活動を行い、新人の育成又は芸術に係る活動環境の向上に多大の功労があった方々に「京都市芸術振興賞」を授与し、その功績を称えています。
この度、令和4年度の被表彰者を決定しましたので、お知らせします。
なお、本制度は、昭和50年度に創設し、令和3年度までに京都市芸術新人賞として252件の方々を、京都市芸術振興賞として137件の方々を表彰しています。
1 被表彰者(敬称略・五十音順)
⑴ 京都市芸術新人賞(11件)
宇髙 徳成 (能楽)
西條 茜 (陶芸・現代美術)
澤田 華 (現代美術)
谷崎 由依 (文学(小説))
千葉 雅也 (文学(小説)・学術(哲学))
中嶋 俊晴 (洋楽(声楽))
藤井 俊治 (洋画)
細尾 真孝 (染織)
村山 春菜 (日本画)
森本 瑞生 (洋楽(打楽器))
樂 吉左衞門(十六代) (陶芸)
⑵ 京都市芸術振興賞(6件)
柏原 えつとむ (現代美術)
川上 力三 (陶彫)
高尾 美智子 (洋舞)
田中 美鈴 (洋楽(ピアノ)・芸術振興(音楽))
内藤 英治 (染織)
中ノ堂 一信 (学術(工芸文化史))
2 表彰式
⑴ 日時
令和5年2月3日(金曜日)
1部:【京都市芸術振興賞】午前9時30分~
2部:【京都市芸術新人賞】午前11時~
⑵ 場所
京都市役所 本庁舎4階 正庁の間
⑶ 出席者
被表彰者及び同伴者
来賓 田中 明秀 京都市会議長
𠮷田 孝雄 京都市会副議長
かわしま 優子 京都市会文化環境委員会委員長
潮江 宏三 京都市芸術新人賞・京都市芸術振興賞選考委員会委員代表
本市 門川 大作 市長
吉田 良比呂 副市長
山中 博昭 文化芸術政策監
⑷ 次第(1部・2部共通)
開会
来賓紹介
表彰状の授与
京都市長挨拶
来賓祝辞(京都市会議長)
祝辞・功績紹介(京都市芸術新人賞・京都市芸術振興賞選考委員会委員代表)
被表彰者代表謝辞
閉会
3 添付資料
添付資料
京都市芸術新人賞及び京都市芸術振興賞受賞者功績調書(PDF形式, 6.76MB)
京都市芸術新人賞・京都市芸術振興賞選考委員会委員名簿(PDF形式, 62.28KB)
京都市芸術新人賞及び京都市芸術振興賞受賞者一覧(過去3年分)(PDF形式, 149.42KB)
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
広報資料一式
広報資料一式(PDF形式, 7.28MB)
広報資料一式
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
お問い合わせ先
京都市 文化市民局文化芸術都市推進室文化芸術企画課
電話:075-222-3119、075-222-3128 (京都芸大担当)、075-222-4200(政策連携担当)
ファックス:075-213-3181