【広報資料】区役所・支所における日曜日の臨時開所について~日曜日に転入・転出等の手続ができます~
ページ番号307305
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
2023年1月20日
広報資料
発表日
令和5年1月20日
担当課
文化市民局地域自治推進室(電話:075-222-3085)
区役所・支所における日曜日の臨時開所について【3月26日、4月2日】
京都市では、窓口の混雑対策のため、3月下旬から4月上旬までの引越しの多い時期に合わせ、各区役所・支所(出張所は除きます。)を日曜日に臨時開所し、転入・転出に関する業務等を行いますので、お知らせします。
例年、3月下旬~4月上旬の平日は、区役所等の窓口が非常に混雑いたしますので、ぜひ日曜臨時開所を御利用ください。
また、令和5年1月17日から、コンビニ交付サービスにて住民票の写し、戸籍関係証明書、印鑑登録証明書などの証明書を取得する際の手数料を1通当たり250円に値下げしておりますので、こちらもぜひ御利用ください(区役所等の窓口での交付より、100円又は200円低くなります。ただし、京都市に対して請求するものに限ります。)。
1 開所日時
令和5年 3月26日(日曜日) 午前9時~正午
4月 2日(日曜日) 午前9時~正午
2 取扱業務
窓口 | 業務 | |
市民窓口課 | 住所異動 | 転入・転出・転居届など 転出届については、郵送による届出が可能です。 ・詳しくはホームページを御覧ください。 |
戸籍届出 | 出生・死亡・婚姻届など | |
印鑑登録 | 印鑑登録・抹消など | |
証明書発行 | 住民票の写し、戸籍関係証明書、印鑑登録証明書など |
※ 一部取り扱わない業務(税関係証明書の発行など)があります。
※ 上記取扱業務でも、他機関が閉庁している等の理由で、その場で対応できないことがあります。
※ 区役所・支所マイナンバーカード交付コーナーでのマイナンバーカードの関連業務は行っておりません。
◆ 届出を伴わず、証明のみが必要な方については、住民票の写し、印鑑登録証明書等は、
地下鉄京都市役所前・竹田・山科・北大路駅、阪急桂駅の証明書発行コーナーでも、
平日は午前9時から午後7時まで、土・日曜日は午前9時から午後5時まで取り扱っています。
ただし、日曜開所で届出されたものは当日中、証明書発行コーナーでは交付できません。
◆ また、平成31年1月15日から、マイナンバーカードをお持ちの方を対象に、
コンビニエンスストアに設置されたマルチコピー機で証明をお取りいただけるサービスを開始しています。
令和5年1月17日から、コンビニ交付サービスにて住民票の写し、戸籍関係証明書、印鑑登録証明書などの
証明書を取得する際の手数料を1通当たり250円に値下げしておりますので、こちらもぜひ御利用ください
(区役所等の窓口での交付より、100円又は200円低くなります。ただし、京都市に対して請求するもの
に限ります。)
広報資料
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
お問い合わせ先
文化市民局 地域自治推進室 市民窓口企画担当
電話:075-222-3085