スマートフォン表示用の情報をスキップ

現在位置:

【広報資料】京都市男女共同参画センターの指定管理者の候補となる団体の選定結果について

ページ番号305226

ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

2022年10月31日

広報資料

令和4年10月31日

文化市民局共生社会推進室(電話:075-222-3091)

京都市男女共同参画センターの指定管理者の候補となる団体の選定結果について

 この度、京都市では、「京都市公の施設の指定管理者の指定の手続等に関する条例」に基づき、「京都市男女共同参画センター」(令和5年4月1日管理開始予定)の指定管理者の候補となる団体(以下「指定候補者」という。)について、公募を行い、学識経験者等で構成する京都市男女共同参画センター指定管理者選定委員会における意見聴取の結果、下記のとおり選定しましたのでお知らせします。

  なお、選定された指定候補者については、指定候補者を指定管理者とする議案を11月市会に付議し、可決された場合には、指定期間開始時から本施設の運営に当たることとなります。

1 施設概要

(1)施設名

      京都市男女共同参画センター

(2)所在地

      京都市中京区東洞院通六角下る御射山町262番地

(3)施設規模等

      敷地面積  約2,883㎡

      延べ床面積 約10,440㎡

 

2 指定候補者 

(1) 団体名

      公益財団法人京都市男女共同参画推進協会

(2) 代表者名

      理事長 稲葉カヨ

(3) 主たる事務所の所在地

   京都市中京区東洞院通六角下る御射山町262番地

       京都市男女共同参画センター内


3  指定期間(予定)

  令和5年4月1日~令和9年3月31日

 

4 公募の概況

(1) 応募団体数

     1団体

(2) 応募団体名

     公益財団法人京都市男女共同参画推進協会

(3) 募集日程

     要項及び申請書類様式の配布  令和4年8月9日

     質疑の受付          令和4年8月9日~8月22日

     質疑の回答          (質疑なし)

     応募の受付開始        令和4年8月9日

     応募の受付締切り       令和4年9月8日

     書類選考等          令和4年9月9日~令和4年9月15日

     意見聴取の実施        令和4年9月16日

   

     ※ その他詳細は別添広報資料のとおり


広報資料

Adobe Reader の入手
PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。

このページに対してご意見をお聞かせください

このページは役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?

お寄せいただいたご意見は、今後のホームページ運営の参考とします。

お問い合わせ先

京都市 文化市民局共生社会推進室男女共同参画推進担当

電話:075-222-3091

ファックス:075-366-0139

フッターナビゲーション