スマートフォン表示用の情報をスキップ

現在位置:

【広報資料】(京都市動物園)「世界○○の日~ゴリラ~(World Gorilla Day)」の開催について

ページ番号302238

ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

2022年8月8日

広報資料

令和4年9月24日

京都市文化市民局(動物園 電話:771-0210)

「世界○○の日~ゴリラ~(World gorilla Day)」の開催について

平成29年9月24日、ダイアン・フォッシー・国際ゴリラ財団により、「世界ゴリラの日」が設定されました。これにちなみ京都市動物園では、ゴリラの保全や普及啓発に向けた取組を下記のとおり実施しますのでお知らせします。

今年は、講演会や公式Instagramを使ってのライブ配信、日本の動物園のゴリラたちについての展示に加え、グッズの販売等、盛りだくさんの内容となっておりますので、是非御参加ください!

※ 入園に際しまして以下の感染症防止の3つの基本についてご協力をお願いします。

  (1)身体的距離の確保

  (2)適切なマスクの着用

  (3)手洗い

  なお、今後の新型コロナウイルス感染症の状況によっては、日程等を変更する場合がございます。その際は、速やかにお知らせします。

               記

1 「世界ゴリラの日」イベント内容

 ⑴ ゴリラの日のおはなし「ゴリラってどんな動物?」

   小学生を対象として、飼育担当者がゴリラについて、写真や動画を使いながらわかりやすくお話しします。

  ア 日時

      令和4年9月24日土曜日午後1時30分~午後2時15分

  イ 場所

    京都市動物園 レクチャールーム

  ウ 参加対象者

    小学生とその保護者(※要入園料)

  エ 募集人数

    60名(※申込多数の場合は、抽選で参加者を決定します)

  オ 募集期間

    令和4年8月8日月曜日~8月21日日曜日(はがきは必着)

  カ 申し込み方法

  (1)京都市動物園ホームページの参加申込フォーム

    (https://sc.city.kyoto.lg.jp/multiform/multiform.php?form_id=5829)

      (2)往復はがき

    記載事項

     往信はがき

     ・件名(世界ゴリラの日イベント「ゴリラの日のおはなし」参加)

     ・参加者の氏名、年齢(複数名の場合は全員の氏名と年齢)(4名まで)

     ・代表者の緊急連絡先(電話番号)

     ※保護者は、1組につき1名のみ参加できます。

     ※返信用はがきには、返信先住所を書いてお送りください。

     ※応募は1人1回に限ります。重複しての応募はご遠慮ください。

 ⑵ ゴリラ担当者への質問タイム

   事前にインスタグラムにて、飼育担当者への質問を募集します。当日はその質問に答えながらゴリラたちの様子をライブ配信します。

  ア ライブ配信日時

    令和4年9月24日土曜日 午後2時30分~午後3時

  イ 質問募集期間

    令和4年9月5日月曜日~9月23日金曜日・祝日

  ウ インスタグラムの視聴方法

    京都市動物園公式インスタグラムのプロフィール欄又は、インスタグラムトップ画面上部の「ライブ動画」と表示されているアイコンを開いて御視聴ください。

    京都市動物園公式インスタグラム

    ユーザーネーム:kyotoshidoubutsuen

            URL:https://instagram.com/kyotoshidoubutsuen?igshid=1j33azusrj5ci外部サイトへリンクします

 ⑶ インスタグラム投稿「ゴリラのために私たちができること」

   ゴリラの保全に関して私たちにできることを、世界ゴリラの日にインスタグラムで紹介します。

  (日時)令和4年9月24日土曜日

 ⑷ 「ゴリラを守ろう!」グッズの販売

   昨年に引き続き、飼育担当者の撮った写真やイラストを使ったオリジナルグッズを販売します。今年、新たに作成したグッズが登場します。売上の一部は、コンゴ民主共和国でゴリラと人間の共生を目指して活動しているNGO「ポレポレ基金(通称ポポフ)」へ寄付されます。

  ア 日時 

    令和4年9月24日土曜日から販売開始

  イ 場所

    動物園内東エントランス売店「ミライハウス」(要入園)

    正面エントランス売店「ゴリランド」(入園不要)

 ⑸ 世界ゴリラの日記念展示「日本の動物園のゴリラたち」

   日本にいるゴリラたちを紹介するとともに、日本のゴリラたちの現状やゴリラを飼育する上で大事なことについて掲示します。

  ア 日時 

    令和4年9月6日火曜日~10月2日日曜日

  イ 場所

    京都市動物園 京都の森 入口


2 留意事項

  来園される際は、身体的距離の確保、マスクの着用、手洗い等の新型コロナウイルス感染拡大防止対策をお願いします。

  併せて、京都市新型コロナあんしん追跡サービスへの登録に御協力ください。

3 お問合せ

  動物園総務課(電話:075-771-0210)

  ※ 午前9時から午後5時まで。ただし、動物園休園日を除く。

 


世界ゴリラの日~World Gorilla Day~の開催について

Adobe Reader の入手
PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。

お問い合わせ先

文化市民局 動物園
電話: 075-771-0210 ファックス: 075-752-1974

フッターナビゲーション